LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

ブログ

陥入爪(かんにゅうそう)

 

巻き爪とは少し違います。

 

 

巻きながら「沈み込んでいく」

 

これが陥入爪です。

 

 

 

 

何処が痛いの?

 

そう思われるかもしれませんが、

 

爪が皮膚の奥に沈み込んでいるので

 

見えません。

 

 

実際に痛くてご来店されています。

 

 

 

 

爪の周りの腫れて硬かった皮膚が、

 

爪を引き上げると、一気に柔らかくなります。

 

 

圧迫が取れて血流も上がります。

 

 

このタイミングを逃すと、

 

傷ができ、肉芽ができ・・・

 

腫れて触れなくなります。

 

 

痛かったり、痛くなかったりを繰り返している方は、

 

悪化する恐れが大です。

 

 

非常に悪い状態でこられるほとんどの方が、

 

このように言われます。

 

 

早目をおススメします(-_-;)

 

 

痛いから怖い!という方も多いです。

 

サロンにお越しになれない方は、

 

まずはメールカウンセリングを

 

ご利用下さいませ☆

ちっちゃな巻き爪もお早めに☆

何かの原因で潰れてしまった爪。

 

巻き爪になりかけています。

 

 

 

 

巻き爪は親指だけではありません。

 

他の指も巻き始めると、

 

うまく体重がかからなくなります。

 

 

 

 

小さな指は、爪も小さいので

 

補正期間も短く改善も早いです。

 

 

ただこれは、長期間放置していない場合。

 

 

 

爪は繊細です。

 

悪い方への変化は早いので、

 

なるべく早めにお越しくださいませ(^_-)-☆

 

 

 

魚の目・タコ・イボ・水虫

足の角質で主なこの4つ。

 

今月に入って

 

このようなご相談が非常に多いため

 

まずはご自身の足の観察から・・・

 

 

健康な足の状態であれば

 

何もできていないのが普通です。

 

ただ、特別なスポーツをしていらっしゃる方、

 

力の入るところの角質が

 

厚くなっていることはあります。

 

 

問題は、柔らかい足の裏なのに、

 

何かできてしまっている状態。

 

そして痛みがある状態。

 

 

日中、足の蒸れた状態にある方は

 

角質のトラブルが多いです。

 

 

それは、皮膚のバリアを壊し

 

足の菌バランスが崩れているから。

 

悪いものが増殖する環境です。

 

 

怖くはありません。

 

細菌やウイルス、

 

普段そこらへんにある菌ちゃん達です。

 

 

足が蒸れているということは、

 

皮膚がふやけて、バリアが崩れているということ。

 

 

サロンに来られるお時間なければ、

 

メールカウンセリングをご利用下さい。

 

 

皮膚科の先生もご紹介できます。

 

市販のお薬やシールを貼る前に、

 

なるべく早く見せていただくことを

 

おススメします☆

 

 

トレーニング☆グループレッスン♪

今月は、第一週目の土曜日が連休のため

 

5月11日(土)10時~

 

筋トレグループレッスンを行います。

 

 

いつまでもご自身の足で歩く為に

 

トレーニングは必須です。

 

 

通わなくとも、ご自身でもできる

 

トレーニングもお伝えしています。

 

 

何歳からでも筋力アップはできます!

 

 

参加費お一人1,500円。

 

先着5名のグループレッスンです☆

 

ご予約は052-261-3038

 

メールは yoshi-ashiyasan@gmail.cim

 

 

皆さんで

 

楽しみながらトレーニングしましょ~~~(^^♪

 

 

 

小指の割れ爪

魚の目と勘違い荒れる方も多いこちら。

 

 

 

 

 

爪です^^

 

 

 

 

小指が回転して、

 

靴に当たっているのでしょう。

 

 

改善方法はいろいろありますが、

 

やはり、「がらり」と変化させることを

 

おススメします。

 

 

オイル+カット+CSシューズ+紐靴+履き方。

 

 

まずはここから(^_-)-☆

 

 

 

巻き爪・陥入爪・病院に行くその前に・・・

痛みがある巻き爪や陥入爪。

 

実際、自分がそうであることに

 

気づいていらっしゃらない場合も多いです。

 

 

痛くないのは、痛くない歩き方をしてるから。

 

痛みが時々治まるのは、

 

血流よっても、食事によっても変わります。

 

 

そして「痛い」=「病院」というのが一般的です。

 

 

皮膚科や外科に行く前に、

 

これだけは頭に入れておいて欲しいことがあります。

 

 

「爪は切ってはいけない」

 

ということ。

 

爪先から出たところを、横に真っ直ぐ切るのは大丈夫。

 

 

例えば、先生がニッパーを持ち出して、

 

それを斜め、もしくは縦に入れようとしたら、

 

「NO!」と言いましょう。

 

 

患者さんに説明もなく、「切るよ~~」の一言もなく

 

バッサリいってしまうお医者さんもいらっしゃるようです。

 

(お客様談(^-^;)

 

 

正直、

 

「ここでは何もできないな~」

 

と、何もしてくれないお医者さんのほうが

 

よかったりもします。

 

 

患者さんにとっては

 

「医者のくせに何もしてくれない」

 

と心の中でそう思うでしょう。

 

 

でもそれは「運がよかった」と

 

思って下さいね☆

 

 

 

 

ラ・ナチュール☆西尾市

 

 

 

 

NFPオイルを使っていただいている

 

ネイルサロンのオーナーさんにお会いしてきました^_^

 

始めてのサロン訪問です♪

 

 

 

 

 

隠れ家サロンですね。

 

 

ネイルでなくても、お茶を飲みに来たくなるような

 

とっても落ち着きのある、こだわりサロンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

何をとっても素敵✨✨✨

 

 

好きなものに囲まれているって、

 

 

とっても幸せな空間です。

 

 

 

西尾のパワースポット♪

 

 

オシャレネイルは、

 

ラ・ナチュールさんへ^_^

 

 

 

トラブルネイルは、

 

芳 足屋さんへ^_^

陥入爪・爪を伸ばす

 

 

巻き爪からの陥入爪です。

 

 

 

違和感から切って、切って・・

 

硬くて切れないから

 

お風呂上りで爪が柔らかい時に切る。

 

 

お風呂上りは皮膚も、爪も水分を含んで柔らかく、

 

剥離しているところも多いので、

 

そこを狙って、爪切りを差し込んで切る。

 

陥入爪の始まりです。

 

 

この繰り返しで爪は前に伸びず、

 

荷重がかかると皮膚で圧迫、

 

爪がどんどん沈み込む。

 

 

爪が分厚くなるばかりです。

 

痛み、時には肉芽・・・

 

 

来ていただいたタイミングがよければ

 

補正できます。

 

 

 

 

 

これは何が凄いかと言いますと、

 

爪を引き上げながら、前方のお肉を抑え込み

 

爪を作っているということです。

 

 

これはぺディグラスならではだと思います。

 

特許を取得している技ですね(^_-)-☆

 

 

 

何度も言いますが、

 

陥入爪はとにかくお早めに!!

巻き爪補正

浮指で巻き爪の方は多いです。

 

 

 

 

過去に化膿、肉芽もあったとのこと。

 

 

 

 

巻き爪というよりは、陥入爪でしょうか。

 

沈んでいる爪を引き上げます。

 

 

 

 

 

皮膚科でワイヤーをやってからのご来店でした。

 

ワイヤーの際に、爪が割れたのかもしれません。

 

根元に亀裂がありました。

 

 

これを放置しておくと、傷になりかねないですから、

 

根元の方から引き上げました。

 

 

 

 

オイルを忘れずに・・

 

しっかり歩き込んで下さい☆

エトピリカ ☆ 常滑

 

お客様とヨウムのお話をしていて、

 

 

本物を見たくなってここまで来ました^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨウムの他にも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トトロみたい^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても頭の中いいヨウムの寿命は30年〜50年。

 

 

 

今から飼うと、

 

 

ヨウムに看取られることになるでしょう^^;

▲TOPへ