こちらのお客様の爪。
ただの伸びない爪、爪甲後湾症ではありません。
皮膚の状態です。
痒み(かゆみ)が出る前に
疼き(うずき)ます。
ここ2~3年
この爪周炎(爪囲炎)という状態の
お客さんが増えている。
セルフケア3ヶ月後の昨日。
びっくり!!
またまた
感動しました。
少しづつですが
確信に変わってきてます。
こちらのお客様の爪。
ただの伸びない爪、爪甲後湾症ではありません。
皮膚の状態です。
痒み(かゆみ)が出る前に
疼き(うずき)ます。
ここ2~3年
この爪周炎(爪囲炎)という状態の
お客さんが増えている。
セルフケア3ヶ月後の昨日。
びっくり!!
またまた
感動しました。
少しづつですが
確信に変わってきてます。
唇って知ってました?
皮膚ではないこと。
粘膜と皮膚の間だと。
だからピンク色してるのか・・・
それは保護しないとね。
こんなに外の世界にさらされてるから。
そりゃ乾燥もしやすい。
肌の角質なんてものはないから。
常に保湿がいります。
冬もそしてこれからの夏も。
彼はこの道の大先輩。
私は介護士時代
『認知症』のすべてを
彼に教わったといっても
過言でない。
まだ「認知症」という言葉もなく
薬を飲まされ
車いすに縛られ
オムツをした状態で
精神病院から入所してくる。
そんな状態の高齢者を
薬を抜き、オムツを取り排泄を自立させ
歩き、食事が自分で食べれるようにする。
それができた施設でした。
そんな時代から彼は
どんな人も一人の「人」として接し
それは30年経った今も変わらない。
場所は違えど
今も変わらずその道を歩いてる。
昨日の根元が腫れるというお話。
こちらのお客様も
何年か前に治ったはずが・・・
違和感があってご来店。
ここ最近爪が伸びていない様子。
爪の周りの皮膚の状態がよろしくない。
甘皮がない状態。
ここから雑菌が入るんです。
こちらのお客様は
過去に経験んがあるため
早目にご連絡を下さいました。
まずはオイルなしで抗体ソープのみ。
これで皮膚と爪が動き出すのか
(爪が伸びるという意味ではありません)
二ヶ月様子観察です。
爪甲後湾症・伸びない爪
昨日ご卒業!
おめでとうございます!
こんなに嬉しいことはないです。
こうして
お一人お一人がセルフケアを習得。
当初痛みがあってご来店されました。
この爪で痛みが出るのは根元です。
たしか抗生剤を飲んでいたような・・・
一時はこれで治まります。
薬とはそういうものです。
これは薬が良い悪いというお話ではないです。
サロンにも
ここ2年ほどこの症状でご来店の方が
増えているような気がします。
何故か??
これは私の解釈ですけど・・・
また明日。
今年の1月スマホを紛失後
使用しておりません。
SNS等もできなくなっております。(このブログのみ)
しばらくご不便をおかけしますが
ご理解の程宜しくお願いします。
もう一点ですが
メールでのカウンセリングには
現在お応えできておりません。
(お問い合わせはお気軽にどうぞ)
カウンセリングは
電話かメールでご予約の上、ご来店いただき
実際に足や爪を見せていただいて
施術やセルフケア等ご提案するようにしています。
ご面倒をお掛けいたしますが
どうぞ宜しくお願い致します!
長谷川千芳
追伸:施術中でいつ電話をしていいか分からない。
というお客様もいらっしゃいます。
出られる時はは出ます!
出られないときはおかけ直しいたします。
すみません!忘れてしまうこともありますので
返信がなければ、再度お電話宜しくお願いします!
ちなみに朝は7時過ぎには来ております。
昨日ご相談に来られたお客様です。
こちらも一般的には
『タコ』
と判断されますが
私は違います。
これを皮膚改善なしに触ると
大きく広がってくる可能性大。
皮膚の質感的に
抗体ソープで
常在菌を整えるのが先決。
皮膚の角質は
触る前にご相談を☆
昨日遠方からご来店いただきました。
ワイヤーの巻き爪治療を経て
真菌のお薬や抗生剤も服用。
ここに辿り着くまでには
いろんな経緯を皆さん辿っています。
昔々は
「もっと早くに・・・」
と思っていたのですが
今ではお会いできた時が
ベストなタイミングだと思えるようになりました。
何故なら私の知識や技術も
十分でなかったから。
私の望むのは
いかにセルフケアで
元気に快適に日々すごしていただけるか。
そのような足爪や足、体づくりを提案できるか。
です。
これはやり始めた時から
一ミリも変わっておりません。
セルフケアで何処まで改善できるか?
私も日々勉強です。
毎月通う必要はありません。
その方の生活スタイルに合わせて
提案できればと思います。
足の裏に
このような角質がある方
これも「魚の目・タコ」
と言われやすいですが
私の中では別物です。
ですので
お風呂上りにほじったり
市販のお薬を付けて取ろうとすると
大きく広がっていきます。
もしポロリと取れるようなことがあれば
それはかなり運がよかったと
そう思っていただいて。
こちらの方も
こんなに大きくなかったはず。
ダチョウソープで
どこまで改善するかな~
というところです。
明後日ですが
4月24日(木)13時~
変更がでましたのでご予約いただけます。
5月
14日(水)16時~
28日(水)12時~
29日(木)12時~
6月
3日(火)11時~
4日(水)12時~
8日(日)11時~15時~
12日(木)15時~
14日(土)15時~
15日(日)13時~
ご新規様2時間枠です。
ご予約は052-261-3038
もしくは
pao.pao.sea@gmail.com
スマホを所持しておりません。
サロンの電話とパソコンメールのみです。
ご迷惑をお掛けいたしますが
宜しくお願い致します☆長谷川