ご新規枠空きました。
ピンときた方
052-261-3038
までお電話下さい☆
ご新規枠空きました。
ピンときた方
052-261-3038
までお電話下さい☆
「手術をしてから
変形が始まった。」
爪の手術と聞いてよくあるのが
『肉芽』を排除するための手術。
肉芽の原因となっている爪を
根元から切る方法です。
これをしてしまうと
爪の変形が起こりやすくなります。
そうして爪が肥厚、変形してしまった方が
多くご相談に来られ
爪の修復に何年も要しています。
病院云々と言いたいところでしょうが
ここはもう
自分たちが学習していくしかないと・・・と
私は思っています。
サロンでは今、私のできる範囲を
お伝えしています。
現代は
「陥入爪、巻き爪の肉芽腫は焼かない
爪も切らない」
この選択ができる方
是非ご相談下さい。
『肉毛の部屋』のブログでも
知っていただくことできます。
そして『自分で治す』ことも可能!
(これがメインかな)
ご相談は
052-261-3038
pao.pao.sea@gmeil.com
未成年のお子さんは
親御さんご一緒でご予約下さい。
最近、
娘さんがお母さんを連れて
ご来店下さる方が多いです。
介護士の私としては
嬉しい限り。
昨日いらっしゃった
90代のお母様。
カウンセリングに一時間。
ほぼ昔話(笑)
認知度を確認したり
不安感を取り除いたり
私にとってはかなり重要。
そしてその方の生きてきた
ストーリーを聴くのが大好き。
「足が軽くなって
歩きたくなってきた」
と笑顔で応えてくださる。
これ以上の悦びはないです。
そして彼女は、まだまだ歩ける。
年齢はただの数字の羅列。
歳を重ねても
エネルギーの溢れる人っているもんだと
改めて思いました。
高齢化日本。
まだまだイケる!!
自由人
人じゃない(笑)
自由鳥。
モモちゃんがゲージに
戻らない・・・・
おーーーーーい
お客さん来ちゃうよ~~~~~
小さな子供は悪気なく
見たままを言葉にします。
お孫さんに言われて
爪の修復を決意。
年配の方ではありません。
私と同じ世代の女性。
毎月通う必要はありません。
年に3回~4回程度。
メインはホームケア。
個人差はあるものの
爪の修復は年数がかかる為
いろんな意味でストレスなく
続けていただけるよう
提案していきたいです。
自立を目指して・・・
私もお世話になっていた皮膚科。
仕事に支障がでるぐらいの
皮膚の痒みとただれ。
痒くて夜も眠れない。
5年経ってやっと肌が落ち着いてきた。
時々、傷んだ肌が疼いたりするが
薬が無くても
自分でコントロールすることが
できるようになってきた。
身体と話す努力は必要だ。
私の皮膚が改善しても今なお
はるかクリニックの久野先生には
お世話になっている。
本当にありがたい。
お客さんも同じだと思う。
そこのところを
生業としていきたいと
最近とくに感じる。
巻き爪の治療院ではありません。
『肉芽』専門です。
ドクターの協力を得て
爪の『肉芽撲滅』に励みます。
たかが爪・・・
この爪の周りのトラブルを
何十年もかかえている人がいらっしゃいます。
何件もの医療機関を受診し
それでも良くならない。
何故か??
靴、足の環境が変わっていないから。
これが理由の一つです。
初期の段階で是非受診をお勧めします。
受診の予約は、
052-261-3038
もしくは
pao.pao.sea@gmail.com
窓口は「芳・足屋さん」ですが
カウンセリング・治療は丹波橋(京都)
になります。
詳しくは、上記のお問合せ、長谷川まで。
予想をはずれてお天気!
シーツを洗えばよかった・・・
また明日にでも♪
今から電車に揺られ
読みたい本を二冊持って
ゆっくり滋賀に向かいます。
行先は
『赤髭村』
(漢字にしたら『八墓村』みたい(笑)
今、私の師匠が作っている最中です。
そして京都へ。
残念ながら観光ではありません。
京都の整形外科の先生にアポをとり
私の取り組みたいことについて
相談をしにいくという
私にとってはまぁまぁ勇気のいること。
必ずできると
根拠のない自信。
これが全て(笑)
今日の湿度は半端ない・・・
ペーパー類がしっとりしています。
6月25日(水)15時
6月26日(木)12時、14時、16時
6月27日(金)14時、16時
6月28日(土)16時
6月29日(日)12時
カウンセリングは早目がおススメです。
ピンときたらお電話を☆
052-261-3038
長谷川まで☆
爪の修復で
一年前から通うお客様が
昨日初めて『CSソックス』試し履きされた。
よほどのことがない限り
最初からCSソックスを
詳しく説明することは
最近ではない。
「ある出来事が起こってから
外出(歩くことに)抵抗を感じる。」
と言う。
彼女はまだまだ若い。
CSソックスを試し、体感し
靴紐を変えて歩いたところ
「こんなものがあったのか」
と。
それを感じることができた
自分にも自信が持てた様子。
マスクをしていても
彼女が笑顔になっているのがわかる。
CSソックスの噂を聞いて
時々「買いたい」とお問合せがあったり
「両親にプレゼントしたいから・・」
と言われることがある。
嬉しいことではあるが
履く方の足を観てから、
そしてご本人が違いを感じてから
でないとお渡しできない。
残念ながら。
わたしのカウンセリング力もまだまだだが
困ったことがある方は
一度訪ねてもらいたい。
052-261-3038
もしくは
pao.pao.sea@gmail.com
ご予約は水・木・土・日
夏場は10時~16時(最終受付)
です。