ブログ

満月

今朝は綺麗な満月でしたね~

 

月の明かりで目が覚めました。

 

しっかり月光を浴びて

 

朝型もう一度寝る。

 

目覚めもいい!

 

 

この時期から睡眠9時間~10時間

 

必要になってきます。

 

私は。

 

眠れるって幸せだな。

11月空き状況☆ご予約いただけます。

ハロウィンを過ぎたら

 

もうクリスマス一色です。

 

 

昨日飾りつけ終わりました♪

 

 

11月

4日(火)14時

12日(水)14時

13日(木)12時

20日(木)10時、12時

22日(土)11時

23日(日)15時

27日(木)13時、15時

30日(日)15時

 

052-261-3038

 

お電話にてご予約下さい。

着信があればおかけ直しします。

出張でない限り

朝8時ごろからおります♪

 

明日は沖縄に

陥入爪肉芽の施術に行ってきます。

日帰りで地方に行くことも増えていく予定です。

 

皆さん

早目にセルフケアもできる知識を

身に着けておいてくださいね☆

爪が痛い!

爪が痛い時

 

爪の周りも痛いかもです。

 

爪の周りはどうなってますか?

 

その爪の周りのお肌の状態はどうでしょうか?

 

 

お医者さんに行って改善しなかった方

 

一度ご相談下さい。

 

 

私がお伝えしたいのは

 

まずご自身の体のこと、足のことですね。

 

知っていただきたい。

 

 

理解ができれば

 

自分で治すことができるので。

 

 

体って

 

治るようにできている。

 

 

これは私の師匠の言葉です。

 

052-261-3038

 

お電話下さい。

小さい爪も分厚くなる

第二趾です。

 

 

ちなみに足の二番目の指のことです。

 

ランニングをされているようで

 

恐らく足が前に滑って

 

靴に当たっているのだと思います。

 

 

 

 

ただ爪の周りの皮膚をみると

 

それだけではないような・・・

 

です。

 

 

厚みを残しておくと

 

どんどん悪化していきます。

 

 

なるべく早い段階で

 

ご自身の足環境を知り

 

ケアしていくことが大切です。

 

 

 

『働いて、働いて、働く』

おはようございます。

 

私はテレビやニュースを観ないので

 

世の中で何が起こっているかは

 

あまり詳しくないのですが

 

昨日お客さんから聞いたこの言葉。

 

 

そして今日もあるところから

 

この

 

『働いて、働いて、働く』

 

が目に入ってきました。

 

 

それぞれ受け取る意味が違いますが

 

皆さんはどう受け取っているでしょう。

 

 

ちなみに私は

 

今年の夏前から

 

急にこのモードに入ってきています。

 

 

『働く』=『仕事』

 

を想像しますが

 

私にとって仕事とは

 

単にお金を稼ぐものではなく

 

人と人がつながり

 

何かを交換しあう

 

そんなツールの一つだと思っています。

 

 

わたしが提供できるもの、こと全てが

 

何か人の役に立てばいいと

 

それが=私にとっての働くってことなんかな~~

 

って。

 

 

 

24日金曜日はお休みします。

明日は

 

ほねつぎ師匠の勉強会で大阪へ。

 

 

お客さんからも

 

3件質問等あり

 

それをなるべく動画に収めてこようと

 

思っています。

 

 

自分の体は自分で造れるをモットーに

 

爪以外のことでも

 

ご相談下さい。

 

 

 

 

私も明日

 

辰也先生とどんなお話になるか

 

ワクワクしています。

爪が痛い。

本日の夕方

 

お母さんからの予約で

 

娘さんの爪甲後湾症の痛みの相談。

 

 

以前から気にはなっていた様子だが

 

本人が痛みを訴えたのは

 

仕事でパンプスを履き始めたから。

 

 

これが良いサインになりました。

 

痛みがなければ

 

恐らくもっと積み上がり

 

皮膚の状態によっては

 

根元にも支障が出ていた可能性大。

 

そんな爪でした。

 

 

少しでも早く

 

改善に辿り着けることを

 

願うばかりです。

 

 

たかが足の爪で

 

人生が変わります。

どんな靴がいいですか?

よく聞かれる質問です。

 

「お好きな靴をどうぞ」

 

と言いたいことろですが

 

なんでもいいわけではないですね(笑)

 

 

まずは踵がしっかりしていること。

 

靴がふわふわ雑巾みたいに

 

絞れないこと。(ねじれないこと)

 

 

MP関節(親指と小指を結ぶ横のアーチのところ)

 

がしっかり曲がって

 

蹴り出しができること。

 

 

ざっとそんな感じ。

 

細かいことを言えばもっとあるのでしょうが

 

それよりも

 

靴紐。くつひも。クツヒモ!

 

 

先週の足の講義で

 

生徒さん全員が感動したように

 

靴紐で感動できます。

 

 

ここからかな。

 

足の健幸って。

踵(かかと)のガサガサ

急に冷え込んできました。

 

冬の踵のガサガサは

 

やはり夏のお手入れ次第だと

 

痛感しています。

 

 

夏ってそんなに手入れしなくても

 

湿度もあるので

 

サンダルを履かない限りは

 

そんなにガサガサにはなりません。

 

 

この時に手入れを怠ると

 

冬場になり

 

割れてきたりしますね。

 

 

今は秋。

 

まだ遅くない。

 

むやみに削らず

 

まずは保湿で。

10月19日~21日お休み

3日間サロン不在になります。

 

お電話着信のこしていただければ

 

水曜日以降ご連絡いたします。

 

日中は朝7時半ごろから繋がります。

 

宜しくお願いします。

 

 

チーモモは、みどりさんと留守番です。

▲TOPへ