LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

ブログ

年末年始の営業と1月の空き状況

おはようございます♪

 

最近、全く朝が起きれません。

 

明るくなり始める7時にしか目が明かない。

 

とういか、布団から出れない。

 

何処かでシフトチェンジしないとですね。

 

もうすぐ今年も終わりになります。

 

 

お知らせが遅くなりましたが

 

年末は29日(日)14時まで。

 

年始は1月4日(土)10時から営業しております。

 

 

来年1月のご予約可能なお日にちは

(ご新規のお客様の二時間枠になりま)

1月4日(土)11時~、14時~

1月5日(日)15時~

1月7日(火)15時~

1月26日(日)13時~

1月30日(木)15時~

 

二回目以降のお客様は

一時間枠でご予約いただけますので

お電話かlineでお問合せ下さいませ☆

 

 

 

 

 

本日冬至☆午後6時21分☆西南西やや西(恵方)

長いタイトルです(笑)

 

これは何かというと

 

作家みつろーさんがお話していた

 

冬至の本来の意味。

 

 

そして今日はその時刻

 

お願い事をするといいよ~と。

 

 

今朝、お客さんからも同じメールいただいて

 

『願い事』って何だろ??

 

と考えた時に

 

私にとって『願い事』とは

 

自分のことでなく

 

自分以外の人の何かを願うことなんだと。

 

 

それは何故か?

 

だって自分のことなら

 

自分でできるでしょ??って。

 

 

でも人のことはそうはいかない。

 

私が願うのはただ一つ。

 

 

自分に関わった人が

 

その人の人生を謳歌すること。

 

 

今日はとてもいいタイミングで

 

靴を作ります。

 

 

 

 

私のとっておきの一足。

 

1年ほど前から

 

あるお客様が気に入っていたもの。

 

 

何故か今日のタイミングで作ることに。

 

 

 

「いつかは故郷に帰りたい」

 

そうおっしゃっていたことがありました。

 

 

 

皆いろんな事情がある。

 

人には言えてないことが

 

どれだけあるか。

 

 

 

私が靴を作る意味。

 

それは『動くこと』につながるから。

 

 

お気に入りのシューズを履いて

 

故郷に行って

 

何か感じていただけたら・・・

 

 

それだけで明日が変わる。

 

いつも応援しています!!

 

 

爪甲後湾症3か月後

初回ご来店から

 

3ヶ月間ホームケアの変化。

 

 

 

 

 

 

ここから補正スタート。

 

 

内側が若干陥入気味なので

 

BSを使い始めます。

 

 

あとは抗体ソープで洗い

 

NFPオイルのみ。

 

 

ヨガで足を出すのが恥ずかしかったが

 

それが無くなったとのこと。

 

 

たかが爪

 

されど爪

 

 

悩みは一つでも少ない方がいい。

 

 

夏、サンダル履けるといいな~~~♪

爪水虫かな?と思ったら・・・

爪水虫かもしれない。

 

こういったご相談もあります。

 

 

 

 

『水虫』となると皮膚科ですが

 

このような状態でいくらお薬をしても

 

あまり意味がないような気がします。

 

 

何故なるのか?

 

足の環境を整えると同時に

 

爪や周りの皮膚も

 

整えていかなければなりません。

 

 

 

こちらもケア後半年

 

 

 

この先が何となく想像できる方は

 

きっと良くなっていくと思います。

 

 

足爪のこと

 

何でもご相談下さい☆

 

 

 

本物のネイルオイルはNFP+

同じ方の爪です。

 

オイルケアを初めて

 

経った六カ月。

 

 

 

 

久しぶりに感動しました。

 

ここまで変わるのか!?

 

わかってはいたが

 

正直こんなに早く

 

そしてここまで変わるとは

 

思っていなかったです。

 

 

ご本人の努力の賜物!!

 

やれば結果はついてくる。

 

二人三脚で。

 

 

わたしのできることは

 

お伝えすることだけです。

 

 

本物のネイルオイルですね☆

金曜日は麻雀の日

昔々

 

真田広之さんの映画

 

『麻雀放浪記』を観て

 

かっこいいな~~~と思い

 

やってみようとしたことがありました。

 

 

 

何故だかとても難しく感じ

 

覚えもせずにそのままになって

 

うん十年。

 

 

ひょんなきっかけから

 

お客さんの麻雀メンバーに加わり

 

そこで覚えたことを

 

またサロンに来ている方に教える。

 

 

この循環で

 

金曜日は麻雀の日になってます。

 

 

全くやったことがない。

 

やってみたいができるかどうか不安。

 

巷の麻雀教室はちょっと勇気がいる。

 

 

そんな方いましたら

 

ぜひ連絡下さい。

 

 

「わたし認知症化も?」

 

と思っている方でも大丈夫。

 

 

その認識があれば

 

恐らく覚えられます(笑)

 

 

学校は行きたくないとか

 

デイサービスには行きたくないとか

 

そんな未経験大歓迎!

 

(バイトの募集のようですね)

 

 

まずは長谷川まで電話下さいね。

 

052-261-3038

 

もしくは

 

070-1647-5858

 

 

 

 

 

 

良くなっていますか??

毎日見ていると

 

変化に気づきにくいです。

 

 

初回から二ヶ月でこの変化。

 

わたしは素晴らしいと思います。

 

今まで全くかわらなかった爪が

 

確実に動こうとしています。

 

 

この「気づき」を

 

感じられない方は残念でなりません。

 

何故ならば

 

感じれば感じるほど

 

変化は加速します。

 

 

これホント。

 

だまされたと思って

 

自分に暗示をかけてみて下さい(笑)

放っておけば爪は生えてくる?

足の爪が

 

何らかの理由で

 

抜けたり

 

剥がれたり・・・

 

 

『そのうち生えてくるだろう』

 

と思いますが

 

すーーーーっと

 

何事もなく出てくることもあれば

 

そうでない場合もあります。

 

 

 

 

 

こちらは

 

いつになっても生えてこないパターン。

 

 

別の理由で皮膚科に通い

 

そちらで相談されて

 

ご来店されました。

 

 

 

 

 

六カ月でやっとここまでです。

 

爪の周りの皮膚の違いも

 

見てわかります。

 

 

爪が修復していく過程で

 

いろんな要素が関係して

 

一つのことを成し遂げます(という風に見える)

 

 

これが

 

早くご相談下さいという

 

理由の一つでもあります。

 

 

 

 

12月空き状況

12月に入りました。

 

昨日は久しぶりに来られたお客様と

 

とても充実した会話がでしました。

 

勇気を持って

 

決断されることを

 

願っています!!

 

 

カレンダーも最後のページになりました。

 

ですが、スケジュール帳は

 

来年の予定が既に入っております。

 

 

 

半年に一回、一年に一回のメンテナンスで

 

元気に歩ける。

 

そんなセルフケアができる方々を

 

増やしていっております。

 

 

 

それにはまずご自身の足や爪、角質を知ること。

 

ご新規様予約可能日

 

12月19日(木) 11時〜

12月25日(水)12時〜

12月26日(木)15時〜

12月28日(土)14時〜

12月29日(日)12時〜

 

になります。

 

足や足爪のことで悶々としている方

 

年内にスッキリしてしまいましょう!

 

 

ご予約のお電話

052−261−3038  長谷川まで☆

足裏の角質は要注意!

「また小指側の足裏に

タコができてきたんだけど・・・」

 

と立ち話でのご相談。

 

 

最初に来られた時には

 

もっと広範囲にあったタコが

 

爪のケア、靴のサイズ等々してるうちに

 

削らなくとも無くなっていった。

 

 

今思えば、彼女にとって

 

その間にいろんな出来事が起こっていた。

 

 

世の中起こる出来事は

 

一つの原因で成り立っていない。

 

いろんな要素がからみあって

 

それを起こしていると考えると

 

こういった足裏の角質も

 

ただ単に、靴の履き方だとか

 

圧がかかりすぎるとか

 

そんな単純なものではないと

 

最近とくにそう思う。

 

 

『最近、婦人科受診してます?』

 

答えがNOだったため

 

いい機会なのでおススメしておいた。

 

 

結果よければそれで良し。

 

 

▲TOPへ