お医者さんでなくとも

 

「これでしばらく様子をみて下さい」

 

言われたことはないでしょうか?

 

 

この『様子をみる』

 

わたしも爪の施術中に

 

使うことありますが

 

この『様子をみる』って

 

人によって受け取り方が違うのだなと。

 

 

あと『何かあったらご連絡下さい』

 

も同じ。

 

「何かってなんですか?」

 

とお客さんに聞かれたことがあります。

 

 

それからは具体的に

 

どのようなことが起こりそうか?

 

想像できる範囲でお話をしていますが

 

これまたそれをいうと

 

そうなる方向にいってしまう・・・

 

という場合もあり(笑)

 

 

何がいいたいかというと

 

爪、爪の周りに起こっていること

 

変化、気づいたことは

 

様子をみず、我慢せず

 

早目にご連絡下さいということです。

 

 

ちょっとの変化でも。

 

ご連絡、ご相談下さい。

 

とくにこの時期

 

あっという間に悪化するので・・・

 

宜しくお願いします!


*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*:.:*・゜゚・**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*:.:*・゜゚・*
芳 足屋さん

【TEL】〇店舗番号:052-261-3038 
【住所】愛知県名古屋市中区栄5-2-34 HAL-NATZ GARDEN 501
【定休日】毎週月曜日、火曜日、金曜日、第一日曜日
※詳しくはHPブログにて公開中
【営業時間】10:00~16:00
【公式HP】http://www.yoshi-ashiyasan.com
☆足のトラブルは当サロンへお任せ下さい。
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*:.:*・゜゚・**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*:.:*・゜゚・*
☆名古屋市中区栄のフットケアサロン(巻き爪・陥入爪、外反母趾、魚の目・タコ、角質ケア)なら"芳 足屋さん"へ!