LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

ブログ

美味しい季節♪

 
こちらに、

「日本酒カウンター」

というお席がありました。

   

都道府県のお酒がずら〜り♪

  
   

肴もいいですね^ ^

  

Oh! My God!

 

 

お客様が、

一番最初に来られた時の

足の写真を見て叫びました(^-^;

 

 

IMG_3627

 

ご自身でケアしていた時のお写真です。

 

 

 

昨日3度目のご来店で

 

 

IMG_4012

 

 

勿論、職場の靴も変えていただきました。

 

それ無くしては、いい結果がでません。

 

 

 

ご自身の足を撫でて

とてもいい笑顔見せていただきました^^

 

 

Beautiful!!

 

 

IMG_4455-0.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病気にならない人

わたしが健康であるために

気にかけている4つのこと。

 

☆食事

☆運動

☆休息

☆心

 

最近とくに注目してるのが

休息、睡眠です。

 

 

日中使った細胞を

寝ている間に修復します。

 

 

わたしのイメージでは、

高速道路の夜間集中工事(^-^;

 

朝の通勤ラッシュまでに間に合わせようと

不眠不休で働く工事の人たち。

 

体の中の血液も、

からだ中をグルグル駆け足でまわって、

メンテナンスにあたっているんだな~と

想像します。

 

ですので、

体の再生工場の稼働率をどうやってあげるのか?

 

そんなことを考えながら日々お試ししております^^

 

 

 

suimin_woman

 

 

 

足爪ケア

「足がきたなくて

人に見せたくない。」

 

とおっしゃる方はとても多いです。

 

 

年齢が上がれば上がるほど

 

そうおっしゃる方は増えてきます。

 

 

IMG_3853

 

 

その「きたない」というのが、

タコだったり、角質だったり、爪だったり。

 

 

ほんの少し気にかけるだけで、

変わってきます。

 

 

IMG_3989

 

 

一ヶ月間、

毎日ネイルオイルを塗って下さいました。

 

 

 

見えないところがキレイになるって、

心も体も健康になれる気がします^^

 

 

IMG_4455-0.jpg

 

 

 

 

 

80代の足のケア

今年の2月に初めてご来店されました。

 

 

IMG_1837

 

巻き爪が痛い。

 

足の裏も歩くと痛い。

 

巻き爪は補正せず、

一ヶ月に一回の爪ケアで

様子をみています。

 

オイルケアで、今のところ痛みはないです。

 

 

魚の目やタコは、

毎月、気になった所だけを削っておりましたが、

今月は削るようなところはなく・・・・

 

 

IMG_3981

 

IMG_3982

 

 

「靴下など履く習慣はなかったが、

なんやかんやで、あれからずーっと履いてるね~」

と。

 

 

彼女にとって、CSソックスを毎日履くのは

決して簡単な、楽な事ではないです。

 

頑張って続けてこられた成果が

現れてきました。

 

80歳でも変わるのです。

 

 

今日は靴紐を、CSのシューレースに交換。

 

更なる変化が楽しみです(^^♪

 

 

 

 

 

巻き爪補正とイモ虫運動

最近、

足指を使えていないかな?

と、思われるお客様に

やっていただいてる 『芋虫運動』

 

 

IMG_3818

 

 

皆さん共通して、1センチたりとも

前に行かない・・・(^-^;

 

 

巻き爪補正をしている時に、

ご自身でも足指を使っていただくと

引きあがって行きます。

 

 

IMG_3976

 

 

補正器具はあくまでも補助的なもの。

 

爪にしなりをつくり、

しっかり使う訓練をするといいですね☆

 

 

IMG_4455-0.jpg

 

 

 

<お客様の声> 爪ケア 70代 女性

森田 松子様

 

☆ご来店のきっかけは?

 

足の指が痛くなってお世話になりに来ました。

 

 

☆ご来店後何か変化はございましたか?

 

足をもっと気を使い、大事にしたいと思います。

大変勉強になりました。

 

 

☆その他ご意見・ご感想・ご要望等ありましたらご記入下さい。

 

これからも先生にお願いして

足の健康を保ちたいです。

 

 

IMG_4455-0.jpg

 

 

一期一会

 

お仕事の靴でできてしまったタコ。

 

IMG_3531

 

仕事中のシューズは変えられない為、

通勤でスニーカーを履くようにしているそうです。

 

 

1

 

見た目にはわからないかもしれませんが、

これ、結構浅くなっているのです。

 

内出血もなくなりました。

 

 

ご本人曰く、

 

「足に対する意識が

変わったことが嬉しいと」

 

きっかけは「タコ」ですが、

これから先、いろいろな事が

変わってきますね。

 

 

お客様との時間を

とても大切にしております。

 

 

IMG_4455-0.jpg

 

 

 

魚の目・タコ

 

お仕事の合間をぬって、

 

時間のある時にご来店いただいております。

 

 

 

IMG_2275

 

 

環境が変わらなければ、

 

その場で削って

 

痛みを緩和するだけで、

 

変化はありません(^-^;

 

 

 

先日、2ヶ月ぶりにご来店され

 

タコの大きさにはさほど変化はなかったのですが、

 

中の白くふやけたところが、

 

浅くなり、皮膚が綺麗になっていました。

 

 

 

前回、ご購入いただいたCSソックスを

 

ゴルフの時には、必ず履いていらっしゃるとのこと。

 

嬉しいです♬

 

 

 

慣れない5本趾靴下は、大変だと思いすが、

 

 

 

ご自身のできる範囲で構わないのです。

 

 

 

 

関白宣言みたい・・・・(^-^;

 

 

IMG_4455-0.jpg

 

 

 

 

放尿

介護用語で、お年寄りがトイレ以外で

オシッコをする行為を「ほうにょう」と

いいます。

昨日、ネイリストの看護師さんとの会話で、

認知症のお母さんに、「お薬を飲ませるのに抵抗がある」というご家族。

と、

「医者か処方してくれるというならば、飲ませて欲しい」という施設スタッフ。

ご家族の飲ませたくない理由は、全てわからないわけではない。お母さの笑った顔を見るのが好きだ」と。

施設スタッフの理由としては、放尿があるので、夜勤帯が大変。

とのこと。

両方経験をしたわたくしは、

どちらが正しいとは言えませんが、

認知症のお薬を飲んだからといって、放尿がなくなるわけではないこと。

そして、

夜間みているのは、家族でなく施設職員だということ。

「それが仕事でしょ」

と、言えばそれまで。

まずは、ご家族とスタッフがよく話をし、問題を共有することからだと思います。

  

でも、現場の勤務体制は、それに見合ってないのが現実です。

▲TOPへ