ブログ
足指ストレッチをしていると
今までになかった角質が
硬くなってきているのに気づきます。
生活や環境に特に変化はなく
いろいろ考えてみると・・・・
これかな???

履き古したCSソックス。
ここまで履けば、ソックスのサポート機能も
落ちています。
実際は、足底が白っぽくなってきたら
交換のサインですね。
「履いていればいい」
というものではありません。(^-^;
衣替えの時期に合わせて
CSソックスも総替えです。

2016年10月10日(月) 08:54 |
カテゴリー:
スタッフブログ
コンフォートサポートソックスの略です。
大阪箕面市にある
ファイブコンフォートの
社長さんが開発しました。

日中、ヒールを履いて
立ち仕事のお嬢様方・・・
朝晩の着用をおススメします^^
一日酷使した足を
リセットする靴下です。

2016年10月9日(日) 19:49 |
カテゴリー:
足・爪のこと
これいただきました。
女性版『ふんどし』だそうです。
彼女も昔からの冷え冷えで、
いろいろ試しているそうです。
下半身を温めるという発想から逆転?!
確かに・・・
着物時代はパンツ、履いていなかったですもんね。
子供も沢山産んでいた時代。
パンツだけではないでしょうが、
とりあえず試してみましょう♪
類は友を呼ぶ。
なんとなく健康オタク?が集まる
芳 足屋さんです^ ^
2016年10月7日(金) 06:41 |
カテゴリー:
お知らせ
当店は、
一般に言う『ネイルサロン』とは
全く別物です。
ですので、男性のお客様も
爪切りや爪ケアにいらっしゃいます。

名古屋に来たついでに寄ってくださる。
とても嬉しいです。
ちなみに、リフレクソロジーや
マッサージ系はありません・・・
癒しのオーラ一切なし(^-^;
ですが、
たかが爪切りで、足が軽くなります。

床屋さんで散髪する感覚です。
2016年10月6日(木) 08:27 |
カテゴリー:
足・爪のこと
先日、講習で向かった岡山の光景。
街中ではなかなか見ることができません。

秋ですね~(^^♪
足元に目をやると松茸!?

ちょっと食べるには勇気のいるヤツです(^-^;
顔を上げてキョロキョロすると
『地酒』という看板。
てなわけで、
その土地の物を買っていきましょう☆

お酒を持ってレジに行くと
お店のご主人が
「会員番号は??」
「名古屋から初めて来ました^^」
レジも今はパソコンと繋がっているようで、
ご主人が値段表をペラペラめくりながら
お酒が何円かわからない様子。
「おいくらでしょうか?」
「ちょっとまってね・・・・・
お酒の種類が沢山あって、どれがどれだか・・・」
酒屋ですもんね(^-^;
何歳になっても
活躍できる場があるっていいですね^^

2016年10月5日(水) 12:17 |
カテゴリー:
スタッフブログ
こちらの魚の目の群集。

CSソックスを履くと
痛くないとおっしゃっていました。
横アーチを作るからでしょう。
この粒々を一個ずつ取ろうとはせず、
表面上の硬いところだけを
削ります。

あとは自身のお手入れで
なんとかなるものです(^_-)-☆
さて、筋トレに行ってきましょ!
2016年10月4日(火) 07:36 |
カテゴリー:
足・爪のこと
鶏眼=魚の目です。
粟粒状??
こんな感じです。

靴に当たって、前ずれを起こしています。
私もこれで、できました(^-^;

今思えば
よくこの土台で、
お年寄りを抱えれたな~と。
これ履いてスクワットするのと
同じですからね(^-^;
2016年10月3日(月) 07:40 |
カテゴリー:
足・爪のこと
痛んでは切って・・・
切っては楽になり・・・
サロンでできることは、
爪のケア。
あとは
ご自身でできることをお伝えするのみ。
ご来店から3週間。
頑張りましたね〜
感動しました☆
わたしがお伝えしたことを
彼の生活の中で、できる限りのこと
やっていただいた結果です。
やるか、やらないか・・・
筋トレと一緒ですね^^;
2016年10月2日(日) 06:48 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「こういうお店ってないんだよね〜」
時々言われます^^;
いろんな理由で、ご自身では爪が切れない方がいらっしゃいます。
カットの前には足浴をして、オイルを浸透させます。
足浴をしながらお話をうかがいます。
もうできないかも・・・・
と諦めかけていたこと。
たかが爪切り?ですが、
それをまたスタートさせる
きっかけになれば嬉しいですね♪
2016年9月30日(金) 08:31 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「小指にも何かできてるんですけど・・・」
「痛いから魚の目?かしら・・・」
爪です^^;
本来なら真っ直ぐ前に伸びている小指が
合わない靴で回転し始めています。
爪は地面に押しつぶされて可哀想なことになります。
そのままだと痛いから、
お風呂上がりに手でむしり取られ・・
そのようなパターンが多いようですね。
足爪にとって快適な環境で育てましょう☆
2016年9月28日(水) 16:33 |
カテゴリー:
足・爪のこと