スマホを解約して早三週間。
不便を感じているかといえば
特になし。
「自分勝手な・・・」
と思われる人もいるかもしれないが
少なくとも
私の周りにはいない。
と願う。(笑)
以前からスマホを持つのを止めようとか
無くなったらどうなるかな?
と考えていたわけでもなく
急に出来事が起きたので
それに従ったまでです。
なので何の準備もなく
至ってしまったので
申し訳ない・・・
いつもお客さんには
『自立』
が早くできるような体(とこころ)のケアを
足と足爪を通してお伝えしています。
私は突然動くことがある。
ということを
こういったことを通して
感じていただければ有難いです。
ちなみに真逆の方向に動くことはない。
だろうな~
私が25年前の
介護士時代から変わらない
テーマは『自立』
こころとからだの自立です。
文字通り自分で立つ。
あなたのことは
あなたでしかできないのです。
自立した先に
自由がある。
そうか・・・
やっぱりスマホをなくした理由が
ここにあったか。
書いていて気が付いた。
わたし、モノや事、人等に
依存していないですか??
今一度確認せよ。
こんなメッセージに聞こえます。
2025年1月29日(水) 09:50 |
カテゴリー:
スタッフブログ
今後、人口が減少していく日本。
世界から注目されているようです。
超超高齢化。
20年?25年後?
二人に一人が60代。
その時私は70~80代。
「あ~~~いいな~~60代って。若い!!」
ときっと思ってるのかな?
その時、80代、90代の方々の
どれくらいの割合が
自立して生活できてるだろうと。
『寝たきり大国日本』
と言われてきたが
もうそれも少しずつですが
私たちの意識も
(私は30代からそれは変わっていないが)
変化してきているのかな~~と。
もし今、病院が無くなったらあなたはどうする?
保険適用がなく
全て『自費』になったら
あなたはどうする??
もうそろそろ一緒にこういうことを
語り合いたい。
本当に必要な方に医療行き届くように。
お騒がせしていた
スマホが出てきました。
今まで便利に
使わせてもらっていたことに感謝し
手放す決意をしました。
サロンを利用していただいている
お客様には
不便をおかけするかもしれません。
ですが
今回これを通して
いろんな気づきもあり
心の声に従ってみようと思います。
とりあえず・・・(笑)
ご連絡は
052-261-3038
にお電話、もしくは
pao.pao.sea@gmail.com
宛にメールを宜しくお願い致します。
爪は皮膚の一部。
頭皮が健康でないと
髪も元気にならないのと同じで
元気な爪を
育てようと思ったら
元気な皮膚が必要。
皮膚にも免疫力というものがあり
その免疫力が
全体的に低下してきているように思う。
内臓と皮膚も直結してる。
爪のトラブルは皮膚と連携し
皮膚のトラブルは内臓と繋がる。
全てではないが
爪は皮膚に何かしらあるのなら
心と体は元気なのか?
自分に聞いてほしい。
今、
我慢していることはないですか?
「対症療法」
実はこれを
ずーーーーーっと私は
「対処療法」だと思ってたんです。
解釈はなんとなく一緒なんですが
要は「その場しのぎ」
というか
「とりあえず」的な
目の前にある
その問題だけに着目して
それが解消できればいい。
そんな感じのことです。
「対処療法」でなく「対症療法」
というんですね。
重要なのはここから。
「対症療法の罠」
という言葉が存在するぐらい
研究者の間では
「この対症療法は
長期的に見てマイナスになる」
と証明されていると
ある科学者の方から
そうお聞きしました。
これは、爪をやっていて
よく感じること。
医療機関を受診して
改善されなかったという方を
多く見ていますが
これがまさにこの
「対症療法の罠」
にすっぽりハマってしまっている。
これは私たちが学習しなくてはいけないこと。
一般的な病院は
「対症療法」が得意であるということ。
わたしは
そうとらえています。
2024年の締めくくり。
こんなことになるとは
想像もしていなかった。
今年最後の怪我。
違和感はあったものの
前回は治まっていたので
過ごしてしまいましたが
それは突然やってくる。
(突然でもないが)
右足に体重が乗らない。
足が前に出ない。
横にもなれない。
横になったら起き上がれない。
座れない。立っても痛い。
骨折の痛みでもなければ
下痢の痛みとも違う。
お産の痛みは知らない。
この痛みは初めての体感。
そして
お客さんもキャンセルせざるおえない事態・・・
(骨折・水漏れに続き
毎度毎度ご迷惑をおかけいたします)
原因は分かっていたので
やることはだだ一つ。
まずはアイシング。
このアイシングをするのにも
やっとのことで(下半身が痛くて動かせないので)
夜中に大騒ぎしながら
深夜もずーーーーっとアイシング。
この効果たるものが凄い!!!
一ヵ月はかかると思っていたが
なんと時間ごとに回復し
午前と午後ではできることが増えている。
いろんな良い条件が重なって
3日で回復。
人間の体は治るようにできてるんだと
聞いていたものの
その仕組みが少しわかったような気がした。
2024年12月29日(日) 15:17 |
カテゴリー:
スタッフブログ
昔々
真田広之さんの映画
『麻雀放浪記』を観て
かっこいいな~~~と思い
やってみようとしたことがありました。
何故だかとても難しく感じ
覚えもせずにそのままになって
うん十年。
ひょんなきっかけから
お客さんの麻雀メンバーに加わり
そこで覚えたことを
またサロンに来ている方に教える。
この循環で
金曜日は麻雀の日になってます。
全くやったことがない。
やってみたいができるかどうか不安。
巷の麻雀教室はちょっと勇気がいる。
そんな方いましたら
ぜひ連絡下さい。
「わたし認知症化も?」
と思っている方でも大丈夫。
その認識があれば
恐らく覚えられます(笑)
学校は行きたくないとか
デイサービスには行きたくないとか
そんな未経験大歓迎!
(バイトの募集のようですね)
まずは長谷川まで電話下さいね。
052-261-3038
もしくは
070-1647-5858

オイルといっても
ネイルオイルではありません(笑)
今年搾りたての
これこそが本物の
EXTRAバージンオリーブオイル!!


香りは最高!!
幸せだ〜〜〜♪♪♪
今年はややしっかりめのお味♪
オリーブのほんのり苦味が
素材を引き立たせます。
これて作る
カルパッチョ最高ですよ!!
1年待っていた甲斐があります♪♪
1年間お世話になった方への
贈り物に最適な一品です!
2024年11月29日(金) 09:05 |
カテゴリー:
スタッフブログ
昨日は八百津のお茶園さんで行われた
ハーブの勉強会に参加。
最近色んなことが繋がってきて
面白いです。
『元気に人生を謳歌する』
という目的のため。
お陰様で
私は十分に謳歌できてきるので
(まだまだやるべきことは山積みですが)
それを周りの人に
伝染、感染していく。
そのための休日です。
思っていることが形になっていく。
こういう世界があったのだなーと
気づけたことに感謝です😊

2024年11月5日(火) 10:56 |
カテゴリー:
スタッフブログ