『三日坊主』
聞いたことあるでしょうか?
何でも長続きしないことです。
何日続けられるか?とういと
3日ぐらいなのでしょうね。
この三日坊主をどうやって続けるか・・・?
三日は続けられるが四日目はできない。
そしたら四日目はお休みにカウントしましょう。
そして五日目から
また三日坊主をやればいいのです。
そして四日目はやらない。
この三日坊主を続けることによって
知らない間に習慣化するかもですね(^’^)
さぁ、
「ネイルオイルがなかなか続けられない」
という方。
「ウォーキングができない」
という方。
三日坊主でやりましょう☆
私はこの三日坊主方式で
禁酒に挑戦中!!

2021年9月29日(水) 19:19 |
カテゴリー:
スタッフブログ
やっと購入できたシューツリー♪

たまらない
この香り(^^)
やっぱ本物はいい!
2021年9月18日(土) 13:58 |
カテゴリー:
スタッフブログ
昨日は、アロマの先生による
『鎮痛剤』の講習会。
このアロマの久保田先生は
もと薬剤師さん。
何故薬剤師からアロマに転向したのか?
私が彼女に引かれたのはここからです。
それ以来いろんな事を教えていただいているのですが
昨日はその中の一つ『鎮痛剤』について。
時々お客様にも
痛み止めのお話をしていますが
「へぇ~~~~そうなの!?」
「そんなことが起こってるの!?」
「人間って・・というか
お薬作ってる人ってすごいわ~~」
と改めて思う。
知ることって、とっても楽しい♪
そして人間って凄い!
お体を大切に・・・ですね^^


デルマ・バックナンバー
面白そうな題材ばかりですね~♪
ワクワクしてきた^^
2021年8月18日(水) 14:45 |
カテゴリー:
スタッフブログ
爪の施術中いろんなお話をしました。
コロナの話、旅行のお話。
終わったころ
「あれは何??」
と男性のお客様。

3つのボックスに入ったカード。
「よろしければ一枚どうぞ。
必要なメッセージが降りてきますよ♪」
黒のボックスを選んで引いたカードが
「動いて波動を上げましょう」と。
続いて
他の2つのボックスのカードも引いたところ
『行動』と『浄化で波動を上げる』
面白いですね♪
お客様ご自身も
何かあ思い当たることがある様子で・・・
自身の波動を上げるには
いろんな方法がありますが
「動くこと」もその一つ。
とにかく動く。
行動ですね。
爪のトラブルでこちらに辿り着く方々も
「行動」したからこそです。
私も止まることなく
動き続けていきます☆
ちなみに、こちらの男性のお客様に
温泉がいいかな~と提案しましたが
さてどうされるでしょう(^’^)
2021年7月17日(土) 08:51 |
カテゴリー:
スタッフブログ
「東北物産展で見た
あの和ダンス・・・
今になって買っておけばよかったと後悔してる」
今ある和ダンスが古くなり
買い換えをしたかったそうです。
決して安い和ダンスではないが
物産展も最終日とあり
値段も割引してあったそうですね。
心の底から後悔している様子でした。
安くなっていたのに買わなかった
=私は損をした。
こんな感情だと思います。
そんなお話を聞いてから
彼女が今どんな暮らしをしているのか?
本当に自分がしたい暮らし方はどうなのか?
などなどお話が弾みました。
ビジネスホテル暮らしが理想だそうです。
掃除もしてくれて、必要な電化製品も揃ってる。
リネンのストックも要らないし・・・
「最近服だって、
自分の好きなものだけしか着ないし
そうなると着ない服は
だんだんタンスの奥の方にいって・・・
そしたら更に着なくなって・・・」
話ているうちに
『着ないものは要らないもの』
ということに気が付いたようです。
私が
「和ダンス・・・何に使うんですか?」
と聞くと、
「そうよね??
やだ・・・買わなくてよかったわ~~~~」
と。
「私は損をした」という気分から
「私は得をした」に変わったのでしょう。
「帰りにシャインマスカットでも買って帰ろ~~~♪」
と笑顔でお帰りになりました(^^♪
和ダンス一本分で
シャインマスカット幾つ買える!?
そういうお話ではないです(^’^)

2021年7月12日(月) 06:45 |
カテゴリー:
スタッフブログ
人は毎日「決断」の繰り返し。
もしかしたらその決断を後に
「間違えた・・・後悔した・・・」
と思うこともあるかもしれません。
フットケアのサロンも沢山あります。
病院等もそうですが
いろんなところをネットで検索しては
自分の決断によって決めています。
結果それが自分にとって良くても悪くても
その決断はいつも正しかったと
思えばいいです(^’^)
なぜならそこに学びがあるから。
そしてそれを学ぶために
誰かと出会う。
奇跡的なことです。
私事ですが
先日スマホの画面が割れ
これを機会に「乗換えよ~~」と決断。
乗換えたし、機種も変えたし、データの移行もせず・・・
一から今やらなければいけない状態で
まぁ大変な作業で
新しいスマホに触る気にもなれず・・・
でもここにきっと
私にとって必要なことが起こってる。
「どうして・・・(こんなことが起こるのか)」
ではなく
「何のために・・・(これが起こっているのだろう)」
と。
お客様・私の周りの方々へ。
ご迷惑をおかけ致します。
私からの返信がない場合は
恐れ入りますが直接お電話いただけると有り難いです。
頑張ってスマホ環境を整えていきます!!

対照的な今日の日の出と日の入り。

週末の至福の時♪
勿論ワインと共に^ ^
そして私の好きなのは
ここに爪の写真をパソコンから引っ張ってきて見ること。
「あ、そうか〜〜〜」
なんて思いつきがあるんですね。
アルコールで頭が(思考が)停止してるので
今までとは別の角度というか
ヒントというか
考えが浮かんでくるものです。
書き留めておかないと忘れますけど・・(^^;
2021年6月20日(日) 19:38 |
カテゴリー:
スタッフブログ
アルツハイマー病になる原因に
脳内のアミロイドβ(ベータ)が関与している。
という事が分かっています。
これはアルツハイマーを発症する(いわゆる行動が変化する)
そのなんと20年前から既に増え始めているそうです。
増えすぎて、あるボーダーを超えた時に症状として現れるのでしょうね。
これ、爪にも同じ事が言えます。
例えば分厚くなった爪。

この爪がいったい
いつからこういうことになる様に誘導されていたかというと
きっと10〜20年前からなのでしょう。
そしてそれが今、目に見えてわかる状態になっている。
教えてもらえないことは
体験を通して自分で学んでいくしかないんです(ーー;)
わたしもまだまだ学びの途中。
成功やら失敗やらないんです。
ただただ体験の積み重ねで、考えて学んでいくしかないんだなぁ〜と
いろんな場面でそう思う今日この頃です^_^
ぎっくり腰は腰ではない。
こんな事を思っていると
ふと見たFacebookに友人が
『またやってしまった・・・
完全に癖になってる・・・」
と書いていた。
私の考えからすると
癖にはならない。
ただ回数を繰り返しているだけですね。
それは何故か?
簡単に言うと
心の声を無視してるから(^’^)
気づいているのに気づいていないふりをしている場合もあります。
本当の心は
自分の奥底の奥底(潜在意識ともいうのかな)
そこにあって
普段自分で『思う』という
自分では『心』と思っていることは
それは『思考』だったりする。
何を言っているのか?と思われますが
これ、上手く説明できないんですね。
感じ取ることです。
