「ところで、ポケモンGOって何??」
またまたお客様におしえてもらいました^^
へぇ~~~~~
考えた人凄いな~~~と
ただただ感心。
これはハマるでしょ?(^-^;
それで鶴舞公園が賑わっているらしいです。
先日友人が、auのショップで聞いた
年配の男性と店頭スタッフの会話。
スタッフ: 「それはアプリで・・・」
おじちゃん: 「アプリってなんだ?」
スタッフ: 「アップルストアで・・・・」
おじちゃん: 「そのストアってのは何処にあるんだ!?栄か?」
スタッフ: 「それを購入して・・・」
おじちゃん: 「どうやって金を払うんだ!!?」
ベテランスタッフがもう一名ついて、2名で対応したそうです。
わたしも声は荒げないですが、こちら世代。
取り残されてもいい!
昭和にも素晴らしいものがあります(^_-)-☆

2016年7月30日(土) 08:54 |
カテゴリー:
スタッフブログ
毎回、初めてのお客さんに
お会いするのが
とても楽しみです。
先日は、
ミトコンドリアの話をしていただきました^^
健康ブームで、名前は聞いたことあったけど
今考えると
わたし、ゾウリムシと間違えてたかも??
です(^’^)
それにしても
健康志向の
お客様が集まるお店です(^_-)-☆

2016年7月27日(水) 21:31 |
カテゴリー:
スタッフブログ
自宅の草が伸び放題。
草取りをするにも蚊が多く、集中できず(+o+)
こんな時には蚊取り線香!
父親も、よくこのスタイルで
草取りをしていました。
火をつけるライターが・・・・
わたくし:
「うちにはライターはないよね?」
お千代さん:
「仏さんに行けばあるよ。」
(訳:「仏壇のある部屋に行けば、ろうそくをつける時に使う
ライターが、仏壇の前に置いてあります。」ということ)
わたくし:
「奥の部屋まで行かないとないか・・・・」
お千代さん:
「あ、仏さんまで行かんでも、
ほれ、そこの引き出しに・・・・
あれ、ガッチャマンがあるわ」
ガ?ガッチャマン???
まぁ、わからんでもないけど・・・(^’^)
あえて訂正もせず、
「ガッチャマンて・・・・・」
と小声でツッコみ。

懐かし~~~~~い
糖質制限を始めて1ヶ月。
師匠より
チートデイを設けた方がよいと
アドバイス。
そう、どか食いの日!
一緒に始めたパートナーのリクエストで
柳橋市場で筋トレ後の朝ごはん^ ^
まずは中トロ丼
天ぷら〜
で、待ってました
そして只今休憩中の
ティータイム^ ^
2016年6月30日(木) 12:00 |
カテゴリー:
スタッフブログ
セルフケアで使用するグッズ。
東急ハンズやロフト、インターネットや通販。
いろんなところで販売されています。
最近は『外反母趾』関連多いようです。
わたしも見つけました(^_-)-☆

昨日の新聞。
CSソックスを2足買っても
お釣りがくる値段です。
ん???
一つの値段???
まぁ、セットの値段でしょうね。
(もしも一つ売りでしたら、4足買えます!!)
こうしたグッズのご購入を決める前に、
まずは
☎ 052-261-3038
『芳 足屋さん』へ(^^♪

2016年6月29日(水) 09:00 |
カテゴリー:
スタッフブログ
今日はお休み^^
7時30分、雨が上がるのを待ってジムへ。
週の前半は脚トレの日にしております。
レッグエクステンション
↓
スクワット
↓
レッグプレス(大嫌い(>_<))
そして今日からカーフも足しました☆
なかなか一人でオールアウトはできませんが、
習慣化すれば、適応反応できっと強くなるでしょう(^_-)-☆
さて
ゆっくり湯船に入って、朝ごはん。

鶏ハムにマヨネース♪
明宝ハムより美味い!!!
2016年6月28日(火) 10:09 |
カテゴリー:
スタッフブログ
最近は下半身と上半身を分けて
週二回のトレーンングです。
水分だけ入れて朝一、
空腹で行います。
入れていったら出ちゃうでしょうね・・・・
そうでなくても吐きそうになります(^’^)
準備、休憩を含め30分で終了!
やっとの朝食。

見栄え悪いので控えましたが、
この3倍のマヨネーズをONします(^^♪
2016年6月21日(火) 11:28 |
カテゴリー:
スタッフブログ
糖質制限開始16日。
二週間は大豆もカットしていましたが、
豆腐、ナッツ類解禁です☆
お客様のご紹介で、やってきました
『ラ・ポルト マルセイユ』

たまたま近くを通ったので
よし!とテイクアウト。

持ち帰って、ティータイム(^^♪
これはいい!!
でも・・・・・
ワインが飲みたくなる一品です(^-^;
2016年6月17日(金) 13:31 |
カテゴリー:
スタッフブログ
随分前から、
「介護現場に介護ロボットを」
という話を耳にしていましたが、
だんだんそれが現実化していく様子。
勿論、人手不足を補う為。
単純作業をロボットにさせるというが、
介護現場に、そんな単純な作業があったかな??
と思い出しています。
お掃除と、洗濯ぐらいではないでしょうか。
排泄介助や移乗介助もできると言いますが、
ロボット導入で、
「寝たきり」が今以上が増える可能性もあります。
そして介護士はより頭を使わなくなる(-_-;)
移乗介助・・・・
ん~~そういえば新人の頃、お風呂の移乗介助の時に
二の腕を噛まれたことがあったっけな(^’^)
まぁ、そういうことは無くなるでしょうけどね^^

2016年6月14日(火) 06:55 |
カテゴリー:
スタッフブログ
お客さんが
「最近の子に『山口 百恵』って言っても
わからないのよ~~~~」
と。
わたしが、
「西城 秀樹好きでしたね~
『御三家』って言ってましたよね。
西城 秀樹と野口 五郎。
あと・・・・・・
一人誰でしたっけ???」
お客さん
「橋 幸雄!!」
ネットで『御三家』と検索したら
ポケモンが出てきました(^’^)

全くわかりません・・・・・・
山口 百恵がわからなくて当然ですね(^_-)-☆
2016年6月10日(金) 06:44 |
カテゴリー:
スタッフブログ