「これ、便利よ〜〜♪」
と、お客様が見せてくれました。
「通さなくても、当てるだけでいいのよ〜」と。
ICカードを初めて?使うご様子。
「それにしても、これ、こんなに大きく
『敬老パス!』って書かんでもね^^;」
と私。
「年寄りはね、 目が悪いから大きくないと見えないのよ〜」
「いや〜駅員さんに見せるならまだしも、自分が解っていればいいんじゃないですかね・・」
と私。
「あ、あれなんじゃない?
字が大きくないと、機械が読み取れないかもよ!」
年配の方との会話は楽しいです♪
楽しみにしていた
TMSジャパンの腰痛セミナーを
昨日受講してきました。
師匠から、腰痛についての話は聞いていたものの、
腰痛の話だけではなく、
それが起こる社会要因とか、
高齢者の話まで、
そうなんだよなあ~とか、
そうなの!?と知らされる事実に
あっという間の5時間でした。
世界各国から
「日本は将来、腰痛で滅びるんじゃないか?」
と言われているそうですので、
一度は聞いておいた方がよい
おススメセミナーです^^

お客さんに、美味しいという
うどん屋さんを聞いて来ました。
「わたし、滅多に残すことないけど、
さすがに多くって、残しちゃった〜」
と。
その五目あんかけがこちら。
あら、ほんとに多そう^^;
麺類を食べる時は「大盛り」と決まってますが、
お客さんから「多い」と聞いていたので、
無難に普通盛り。
と思いきや、意外にいけた^^;
というか、少し物足りず・・・
で、まわりの方が皆注文してたので、
追加でこちらを注文。
桜海老のかき揚げ。
どうもこれが、丸一さんの一押しらしいです。
また、持ってきてくれたご主人の笑顔が素敵!!
「そのままか、お塩で・・残ったあんをかけていただいてもいいですね^ ^」
って。
次回は、ざるうどん(大)+かき揚で!
少し前のお話です。
「爪に白いものが出てきて、
皮膚科へ行ったら、
『放っておけば治る。』
って言われて・・・・・
それで、放っておいたら
こんな感じになってきたんですけど・・・
大丈夫でしょうか?」
と。


大丈夫とは言えないですし、(-_-;)
放っておかない方がよいかと。
わたしは医者ではないので、
診断はできません。
ですので、他の方にも爪の状態によって
皮膚科受診をおススメすることは
しばしばありますが、
皮膚科で「大丈夫」と言われてしまったら、
いったい、どうしたらよいのでしょう・・・と。
時々、そう思うのです。
爪は、命にかかわることではないので
放置されがちなんです。
残念ですが・・・(-_-;)
と言いつつ、自身でも
信頼のできる皮膚科の先生を
探している最中です。
![]()