25年前に介護士として働いていた
特別養護老人ホーム。
パートからスタートして7年間。
最期に人生を振り返った時
きっとここでの仲間との学びは
わたしにとって
とても重要な位置にあったと
そう思う日が来るのだろう。
介護保険というものが始まる前
認知症という言葉もなく
カルテには『老人性精神病』という
病名?でいろんな高齢者が
入所してきた。
トイレには扉もなく
紙おむつなんてものもない。
車いすに縛られるお年寄り。
わたしたちはそんな
『改革』の
真っ只中にいた。
便利なものがない世界の中で
どれだけ知恵をつけることができたか。
これが「愉しい」ということを
知らない人たちがいる。
20年ぶりにその仲間二人と
昨夜再会した。
そんな切磋琢磨して介護を学んだ
スペシャリストたちとの
OB会を計画中。
観たい世界にまた一歩近づく。
愉しみだ。
やばい・・・
これはイケる❗️❗️

牛すじ煮込み
好きじゃないのになー
丁寧に作ってる。
私が🤣🤣🤣
読んでみたくなって
取り置きしてもらっていた本を購入。
ネットで見て
何でこんな値段なんだろ??
と思っていたが
店員さんが持ってきた本を見て
驚いた😅

この厚さ・・・
広辞苑なみ😅
モモちゃんにも
ちーちゃんと同じブランコを。
兄妹平等に😅

新しいものを
すぐに受け入れられる
好奇心旺盛な妹。
行き過ぎると
こうなる🤣
それも1日で😱

お客様
結婚・出産ラッシュです😊
私も幸せ気分❤️
お友達にお願いして
もってきてもらいました✨

私も寝たくたる🤣🤣🤣
ベビちゃんいつでも一緒にどうぞ🍀
2024年7月29日(月) 14:58 |
カテゴリー:
スタッフブログ

2回目の訪問。
ここは
一人で日本酒を愉しむ場所。
2024年7月16日(火) 18:27 |
カテゴリー:
スタッフブログ
一昨日、松坂屋のレジで
「わぁ〜〜
初めて新札見ました〜〜♪♪」
と、レジのおねぇさん。
私の前に並んでいる男性が
出したお札のようでした。
その男性、めちゃめちゃ嬉しそう♪
なんか、わかる!わかる!
ちょっとしたお祭りですよね♪
乗っかっちゃいましょう!
ということで
私も行ってしました(^^)

じゃーーーーん!!
足屋さんのお釣りは
いつも新札で準備するのですが
今日からは新札の新札です!
釣り銭で1万円は無いですけどね(^^)
お知り合いに
「長谷川さん、ここのラーメン食べてみて。
僕は好きなんだけど・・・
高齢の方がやってて
いつまで食べれるか分からないから。」
って。


久しぶりハシゴした。
お腹ポンポン(笑)
日本ではあまり見ない
色使い。

全て玄関の入口のドア。
私なりに音で表現すると
半音あがった
#な音。
そんなシャープ?な
色使いが好き💗
私なら
どんな色にするかなぁ〜〜
2024年6月25日(火) 21:17 |
カテゴリー:
スタッフブログ
いつもご利用ありがとうございます。
明日6月14日(金)~26日(水)
までサロンお仕事お休みいたします。
今回は死神研修。(と勝手に私が名付けました)
次から次へと
知りたいことが出てきます。
なにせ実際に体験しないことには
納得がいかない性質なので。
「あれ、美味しいよ~~~」
と聞いて
食べてみたくなるのと一緒です。
ここで
「美味しそうだな~~」と思って
聞いて終わるのか。
実際にそれを求めて
食べに行くのか。
これを通して何を会得するのか?
この両者の違いは
歴然です。
「自分の人生を生きる」
昨日観た映画でそう感じました。
きっとこの研修は
皆さんにとっても
必ずプラスに働くのだという
確信を持っております。
それでは。