女性に多い、足裏のこの場所にできるタコ。

皆さん、痛くなってからご来店されます。
余分な角質は削れます。

何度も言うようですが、環境を変えない限り
またすぐにできてしまいます(^’^)
ただ、このタコのできている場所の痛み、
私が見て、「痛みのでるようなタコではないのにな~」
と思うこともしばしば。
これはタコの問題ではなく、
足の問題。
このような場合、CSソックスで解消される方が
非常に多いです。
ちなみに、
「履くだけで!?」
ではないですよ~(^-^;

女性に多い、足裏のこの場所にできるタコ。

皆さん、痛くなってからご来店されます。
余分な角質は削れます。

何度も言うようですが、環境を変えない限り
またすぐにできてしまいます(^’^)
ただ、このタコのできている場所の痛み、
私が見て、「痛みのでるようなタコではないのにな~」
と思うこともしばしば。
これはタコの問題ではなく、
足の問題。
このような場合、CSソックスで解消される方が
非常に多いです。
ちなみに、
「履くだけで!?」
ではないですよ~(^-^;

爪に何かを付けるということは、
爪にとってストレスです。
ただ、状態によっては
補正が必要な場合もあります。
痛みの出る角度でなくても、
ご本人が「痛い」と感じて補正を希望されれば、
ご相談の上、補正をすることもあります。

巻き爪補正は、 3~4週間に一回
補正器具を交換します。
途中、爪の状態を見て、
補正を中断する期間もあります。

爪を休めながら、休憩しながらでも
指の形は変わっています。
一ヶ月に一回補正するとして、
わたしたちにできるのは30分の1。
変えていくのはご本人。
指の変化も、ご本人の努力の成果☆
私たちにできるのは、
お手伝い程度ですね(^’^)
分厚くなった爪のことをいいます。

親指に多いですね。
皮膚科に行って
「爪水虫ですね」
と言われる方がいらっしゃいます。
反対に、検査をしてもらって
「水虫ではないので・・・・」
と、それで終わってしまう方もいらっしゃいます。
分厚くなった爪は、
爪が皮膚にくっついておらず、
中が空洞になっていることが多いです。
いらない部分をカットし、
少しずつ育てていきます。

NFPオイルとCSソックスは
必須アイテムです。
それ以上に重要なのは
靴&靴紐です(^_-)-☆
靴に当たって、
追いやられて・・・

爪水虫かどうかは、
わたくしたちは診断できません。
ですので、爪をお掃除し、
足の環境を整え、血流アップさせる。

こちらはネイルオイルは使用せず、
コントロールオイルで☆
「足がくさい」=「お父さん」
と、足のにおいは男性というイメージでしたが、
最近では、
「いやいや男性よりも女性の方が・・」
と言っているのを耳にします。
「毎日お風呂で洗ってるのに(>_<)」
とおっしゃる方もいるでしょう。
私は洗う、洗わないよりも、
まずは靴下と靴かなと。
お風呂を出て、指を拭くのは当たり前として、
履物ですよね。
靴下と靴の素材、そして履き替える。
靴は毎日違うものを。
靴下は昼、夕に履き替える。
(仕事中の靴は要注意です)
そんな私は?と思い、
足を鼻まで持っていこうとしたところ・・・
届かない!!
前はできたのになぁ~(^-^;

一ヶ月経過して、
少しずつ変化してきました。

このタイプの陥入爪のお客様には
一週間に一回ご来店いただいております。
何故なら、二週間経過すると、
想像とは違う状態になっていることが
多いからです。
先週、お仕事の都合でご来店できず、
2週間空いてしまいました。

あら?
剥離が増えています。
何か変化があったはずですが、
長時間歩いたわけでもなく、
いつもと変わっていないと・・・
よくよくお話を聞いてみると、
もう一足ビジネスシューズを購入し、
一日おきに交替で履き始めたとのこと。
それですね(-_-;)
靴のサイズと履き方で
瞬時に逆戻り(>_<)
という理由で、毎週見せていただいております。
ご自身でできるケアも沢山あります。
まずはご相談を☆
巻き爪で痛い箇所。
オイルで皮膚を柔らかくしたり、
靴が当たらないようにする。
補正意外にできることはいろいろありますが、
爪の切り方、切るタイミングも大切です。

こちらの女性も、何度か巻き爪補正をされており、
「巻き爪は伸ばす」「切ってはいけない」
と聞いていたようです。

切り込んではいけません。
切りすぎてもいけません。
難しいですね(^-^;
まずはご相談を☆
「私の爪って、変わってきた??」

何度か補正をすると、
最初の爪の状態は忘れてしまうものです。
こちらは三週間前の爪。

動けなくなった時に初めて気付く
足の大切さ^^
「旅行に行っていきました♪」
と聞くと、とても嬉しいです^^
「従妹の結婚式があって・・
これではヒールが履けない。」
という理由で、今月初旬にご来店。

あれから3週間。
本日ご来店されましたが、
爪の上がり方に驚きました(^-^;
オイルケアをして、
ご自身では、爪先で歩いたりと
指の力を付けているそうです。
自己ケアをしているかたは
結果も違ってきます。
本日二度目の補正後。

ぷっくりとしていた皮膚が
柔らかくなっています。
来月が楽しみです☆