本当に同じ方の画像なのか??
と私が自分の記録を疑った。


来月で約一年。
4回ほどのご来店。
驚くべきは周りの皮膚。
木村さんの『奇跡のリンゴ』を読み終えて
私の中にも変化が訪れてる。
変わらないことはただ一つ。
『自立』を目指すサロンであること。
それを提案、提供していくこと。
ちなみのこの提案、提供は
日々変わっています。
私の知識や考え方や結果
世の中の環境も変わってますのでね。
爪のご相談ではありませんでしたが
わたしが気になったのは・・・

画像ではわかりにくいですが
親指の爪だけ混濁しています。
要は黄色っぽい。
あきらかに肥厚が始まっています。
皆さんこの時点で
どうこうしようとは思わない。
深爪による
爪甲後湾症の始まりだと思われます。
聞くところによると
何度か膿も出ている様子。
病院で治すものではない。
自分で治せるものです。
2025年5月8日(木) 09:06 |
カテゴリー:
足・爪のこと
魚の目タコの痛みで
ご相談がありました。
ご自身で削ったがまだ痛いと。
日本語があまりわからないということで
翻訳機を使って説明。
この皮膚のトラブルについては
日本人にも理解が困難です。
原因が一つではないため
それを全部してみないと
分からないこともあります。
彼女は日本に来て4年目。
自国ではこのようなことは
起こらなかったと。
複数の原因の中に
彼女が使っている
洗濯洗剤にもあると
私は考えています。
ここ2~3年で増えている
足の皮膚トラブル。
目に見えないところで
起こっています。

皮膚科ではどうすることもできず
ご自身で厚みを削っていたそうです。
年配の方の変化は遅いですが
これからも歩いていくためには
爪、本当に大切だと思います。

厚みを取り
長さを整えるだけでも
随分と歩きやすくなります。
この後しばらくは積みあがってくるので
3~5カ月後に再度来ていただき
また厚みを取っていきます。
あとはどんな爪がでてくるか?
これは本当に
その方の爪母(爪を作る工場のようなところ)
次第ですね。
こちらのお客様の爪。

ただの伸びない爪、爪甲後湾症ではありません。


皮膚の状態です。
痒み(かゆみ)が出る前に
疼き(うずき)ます。
ここ2~3年
この爪周炎(爪囲炎)という状態の
お客さんが増えている。
セルフケア3ヶ月後の昨日。


びっくり!!
またまた
感動しました。
少しづつですが
確信に変わってきてます。
昨日の根元が腫れるというお話。
こちらのお客様も
何年か前に治ったはずが・・・

違和感があってご来店。
ここ最近爪が伸びていない様子。
爪の周りの皮膚の状態がよろしくない。
甘皮がない状態。
ここから雑菌が入るんです。
こちらのお客様は
過去に経験んがあるため
早目にご連絡を下さいました。
まずはオイルなしで抗体ソープのみ。
これで皮膚と爪が動き出すのか
(爪が伸びるという意味ではありません)
二ヶ月様子観察です。
爪甲後湾症・伸びない爪
昨日ご卒業!
おめでとうございます!

こんなに嬉しいことはないです。
こうして
お一人お一人がセルフケアを習得。
当初痛みがあってご来店されました。

この爪で痛みが出るのは根元です。
たしか抗生剤を飲んでいたような・・・
一時はこれで治まります。
薬とはそういうものです。
これは薬が良い悪いというお話ではないです。
サロンにも
ここ2年ほどこの症状でご来店の方が
増えているような気がします。
何故か??
これは私の解釈ですけど・・・
また明日。
昨日ご相談に来られたお客様です。

こちらも一般的には
『タコ』
と判断されますが
私は違います。
これを皮膚改善なしに触ると
大きく広がってくる可能性大。
皮膚の質感的に
抗体ソープで
常在菌を整えるのが先決。
皮膚の角質は
触る前にご相談を☆
2025年4月25日(金) 16:44 |
カテゴリー:
足・爪のこと
昨日遠方からご来店いただきました。

ワイヤーの巻き爪治療を経て
真菌のお薬や抗生剤も服用。
ここに辿り着くまでには
いろんな経緯を皆さん辿っています。
昔々は
「もっと早くに・・・」
と思っていたのですが
今ではお会いできた時が
ベストなタイミングだと思えるようになりました。
何故なら私の知識や技術も
十分でなかったから。
私の望むのは
いかにセルフケアで
元気に快適に日々すごしていただけるか。
そのような足爪や足、体づくりを提案できるか。
です。
これはやり始めた時から
一ミリも変わっておりません。

セルフケアで何処まで改善できるか?
私も日々勉強です。
毎月通う必要はありません。
その方の生活スタイルに合わせて
提案できればと思います。
足の裏に
このような角質がある方

これも「魚の目・タコ」
と言われやすいですが
私の中では別物です。
ですので
お風呂上りにほじったり
市販のお薬を付けて取ろうとすると
大きく広がっていきます。
もしポロリと取れるようなことがあれば
それはかなり運がよかったと
そう思っていただいて。
こちらの方も
こんなに大きくなかったはず。
ダチョウソープで
どこまで改善するかな~
というところです。
2025年4月23日(水) 10:54 |
カテゴリー:
足・爪のこと