LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

足・爪のこと

陥入爪・肉芽改善のポイント。

 

少し勉強会チックな投稿です。

 

こうした爪で困っている方がいらっしゃいます。

 

病院では

 

①抗生剤処方、塗り薬

②テーピングアドバイス

③コットンを詰める提案

④靴の圧迫注意

⑤刺さっている爪を切る

⑥肉芽を液体窒素で焼く

⑦爪を根元から切る、抜く

 

こんな感じです。

 

申しておきますが、これを良いとか悪いとか

そういうことではありません。

 

昔と違って

 

今は⑤⑥⑦は少ないのかも?と。

 

私としてはうれしいことです。

(二次トラブルを防げます)

 

 

このようになる方の皮膚が特徴的で

 

そこも改善のポイントになります。

 

 

 

 

 

 

もともとのこうなる環境にあったともいえますね。

 

 

爪に関しては

 

殆どの方が

 

痛くてご来店されていますので

 

とにかく『どこが原因の爪か?』

 

これを明確にして、そこを皮膚と離します。

 

今回はチューブで。

 

 

 

これは

 

私が整形外科の先生から教わった方法です。

 

 

これは痛みもなく、麻酔も要らず

 

いまのところ一番安全なのでは?

 

とおもう改善方法です。

 

 

これも早めにご相談くださいね☆

 

 

足爪肉芽腫でお困りの方へ

痛みがあっての急患さんです。

 

(患者さんではないですが)

 

 

 

 

 

ガッツリの陥入爪。

 

肉芽寸前です。

 

これはかなり痛い。

 

今回、ご紹介でいらっしゃいましたが

 

皮膚科受診されていて

 

改善なく今に至るそうです。

 

 

当たり前ですが

 

普通は病院に行きます。

 

皮膚科か形成外科を訪ねるでしょう。

 

 

私も全てを知っているわけではないので

 

何が良いとか悪いとかではなく

 

「お客さんは困ってる」

 

この一言です。

 

 

 

病院で解決しない場合

 

どうしたらいいのか??

 

 

誤解のないように申しておきますが

 

病院が悪いとか、お医者さんがどうこうとか

 

そういったことではありません。

 

 

サロンでは

 

何故こうなっているのか?

 

どうしたら治るのか?

 

何をしなければならないのか?

 

それを説明して

 

あとはご本人にやってもらうだけです。

 

 

それで治っていくんですね。

 

 

 

 

沈み込んでる爪を引き上げました。

 

 

やることはものすごくシンプル。

 

 

(でも簡単ではないです😅)

 

 

 

 

まずは現状を把握しましょう。

 

とりあえずご相談ください。

 

早目に!です。

 

いつも言ってますが😅

 

 

 

 

巻き爪も元気な皮膚から

爪も皮膚。

 

爪を元気にするためには

 

まずは皮膚を元気にしなければなりません。

 

 

元気な皮膚とは??

 

菌バランスです。

 

皮膚を作っている常在菌。

 

 

この菌バランスが整うことによって

 

自分自身の力で

 

元気にすることができます。

 

 

 

 

巻き爪補正中ですが

 

皮膚の違いがわかるでしょうか?

 

 

『皮膚が整う』

 

 

最近いたるところで

 

この『整う』という言葉を耳にします。

 

 

 

世の中全て

 

バランスなんだということが

 

わかるような気がします。

痛い痛い巻き爪

ずーーーっと前から

 

痛みがあったそうです。

 

 

 

 

爪を見ると

 

かなりの時間が経過していることがわかります。

 

勿論、何もしなかったわけではないそうです。

 

病院にも行きました。

 

 

 

この爪の厚みは

 

巻いていることも問題ですが

 

爪が正常にでてくるようにしないと

 

体重を支えることができません。

 

 

高齢になると

 

これがものすごく大切になってきます。

 

 

 

 

 

しっかり体重をかけて歩くこと。

 

その環境を作ることが

 

とてもとても大切!!

 

 

 

これからは

 

靴のサイズ、選び方、履き方。

 

自分だけでなく

 

人に伝えることができるように

 

していきましょうね☆

これは魚の目ですか?タコですか?

足の裏にできる角質。

 

硬くなって

 

大きく、深くなると

 

痛みが出てきます。

 

 

 

こちらの方も痛みがあって

 

ご来店されました。

 

ずっとずっと我慢なさっていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

痛いから魚の目でしょうか?

 

それともタコでしょうか??

 

 

これのどちらでしょう?ということは

 

全く問題ではありません。

 

 

要は痛みを取って

 

なくしたい。

 

 

がご希望ですので

 

それをお伝えしています。

 

 

ここ、ものすごく大事です!!

 

 

「自分でどうにかしないと・・・」

 

これもわかります。

 

 

まずは知りましょう☆

 

 

皮膚再生♪

先月指の間に出血。

 

(画像ナシ)

 

皮膚も切れて、

 

ご自身では大したことないと思っていたそう。

 

 

白癬菌と思われる皮膚の質。

 

安全靴や長靴を履いて

 

お仕事をする方や

 

飲食業の方に多い足のトラブルです。

 

 

 

抗体ソープに浸けること一ヶ月。

 

 

 

 

 

見事に皮膚再生。

 

 

 

先月の画僧を削除してしまい

 

大大大ショック・・・

 

 

 

これでも

 

今までで一番いい皮膚の状態。

 

 

 

 

皮膚のターンオーバーを促し

 

自己の力で皮膚を改善していく。

 

 

お薬にはできないこと。

 

これをセルフケアでできるなんて

 

なんと画期的な♪

 

 

通い続けるのではなく

 

自立を目指し改善していく。

 

 

足爪も皮膚トラブルも

 

まずはご相談下さいませ☆

小さな爪の厚み

爪のトラブルは

 

短期間で起こるものではなく

 

長期、それも何十年ストレスをかけた結果

 

後に目に見えて変形として

 

表に現れると思っています。

 

 

 

こちらの方の場合

 

おそらく学生の時のローファーが

 

始まりだったのかもしれません。

 

 

いろんなお薬??のようなものが

 

ネットでも出ていますが

 

そもそも爪は

 

いらなくなった角質なので

 

表に出てきているものは

 

変わりません。

 

 

といって

 

なにもしないと

 

どんどんひどくなっていってしまいます。

 

 

ややこしいですね・・・

 

 

まずはご相談を☆

分厚い爪・変形爪・諦めないで~~

「年のせいだ。老化が原因。

 

だから治らない」

 

皮膚科でそう言われたそうです。

 

 

 

 

そもそも『老化』って何だろ??

 

って、今思いました。

 

 

この世で変わらないものって

 

何かあるのかなぁ~~

 

 

 

と話は逸れましたが

 

老化や劣化が原因ではありません。

 

(先生ゴメンナサイ・・・)

 

要因の一つではあるかもしれませんが

 

いつも言うように

 

靴と靴の履き方

 

これが主な原因です。

 

 

 

本当にですね

 

これは日本国民全員に

 

知っておいてもらいたいこと。

 

どれだけの爪トラブルがなくなるか。

 

 

そして自立できる方が

 

増えていくか。

 

ということです。

 

 

 

ここから地道に

 

育てていきます。

 

 

最期まで使える足を目指して!!

爪甲後湾症と爪周炎

昨日ご卒業♪

 

 

 

少し不安は残るものの

 

爪の切り方、長さ、皮膚の環境全て

 

お伝えしました。

 

年内に一度見せていただくだけで

 

いい感じですね♪

 

 

 

ちょうど一年前。

 

 

 

(ピントがあってなくてスミマセン!)

 

 

普通の爪甲後湾症とはちょっと別。

 

このタイプの爪は

 

去年爆発的に増えた症状です。

 

爪の周りに炎症が起こる

 

爪周炎。(そのままですね)

 

 

爪と皮膚は連動していますから

 

皮膚が元気にならないと

 

爪の改善は見込めません。

 

 

皮膚を整えるのが先です。

 

 

まだあまり重要視されていませんが

 

今後(というかもうすでに)

 

皮膚のトラブルは多様化しているような

 

そんな気がします。

 

 

 

とりあえず

 

卒業おめでとう!!!

 

この夏、気を付けてネイル楽しんで下さい☆

 

 

 

 

 

爪の修復・卒業☆

ちょうど一年前

 

痛みがあってのご相談でした。

 

 

 

皮膚科に通っていたそうです。

 

お薬などもらって

 

「良くなったからもう大丈夫

 

あとは爪が生えてくるのを待つだけ」

 

たしかそのような話だったと思います。

 

 

だけど「痛いのが治まらない」

 

それが気になって

 

セカンドオピニオン的に

 

ご相談に来られました。

 

 

正直このタイプの爪は

 

私も一緒にできるドクターを探してる最中。

 

めちゃめちゃややこしいが

 

これから増えていく可能性大。

 

 

抜爪した方がいい場合もあるのではないか?と

 

思うわけです。

 

でも100%ではないし・・・

 

 

それはいいとして

 

あらから一年。

 

先日ご卒業。

 

 

 

 

やはり注目するは

 

皮膚です。

 

 

健康な皮膚にならないと

 

爪の改善も難しいです。

 

 

これは私の見解。

 

でも実際に良くなっている(と思う)

 

 

病院がいいとか悪いとか

 

そういう話ではないです。

 

 

自分の体のこと

 

一緒に学んでいきましょうね☆

▲TOPへ