ブログ
ゴールドジムで毎年行われるイベント(だそうです)
面白そうなので
わたしもエントリー^ ^
自分の体脂肪も知らないし・・・・
いい機会です。
商品を狙うというよりは、自分との勝負!
ゆる〜〜〜〜〜く始めましょうかねぇ〜
まずは食後の
チョコレートとビスケットから^^;
2016年5月23日(月) 19:42 |
カテゴリー:
スタッフブログ
腰が痛くて「すべり症」と診断を受けたお客様。
また動かなくなるのではないかと、不安を抱えながらの生活。
CSソックスで調子が良いと言われ、CSシューズも作成。
「履いただけで健脚になった気がするわ〜♪」
それそれ。
その「気がする」というの、わたしはとても大事にしています。
・・・ような気がすれば、そのようになるのです。
新しいシューズを履いて、帰り道を一緒に歩きました。
「あそこも行きたい!ここも行きたい!って思えてくるわぁ〜」
と。
彼女のWANTが聞けました^ ^
来られた時についてきた杖は・・・・
何故か左手首に掛かってました^^;
2016年5月21日(土) 11:26 |
カテゴリー:
足・爪のこと
玄関のお花を買いに出掛けました。
3本あった中から選びます。
店員さん、
「つぼみの多い方がいいですかね〜
この子がもうすぐ咲きそうなんですけどね♪」
この子・・・・^ ^
つぼみの事というのはよくわかります。
そういえばちょっと前に友人が、
スマートフォンに曲が入れたいけど、
やり方がわからないから・・と
二人で近くのアップルのお店へ。
機種のことについて説明をしだした店員さん。
「え〜っと・・・
この子たちはですねぇ〜〜〜」
出た^ ^
この子♪
「産んだんかいっ!」
って、ツッコんでた友人。
それだけ愛着があるということでしょうね^_^
2016年5月19日(木) 10:33 |
カテゴリー:
スタッフブログ
予防接種の記録は、母子手帳に記載されます。
保育園の入園時に確認され、その記載がなければ入園お断りもあるとか、ないとか・・・
わたしの母子手帳を見せてもらいました。
やってる、やってる・・・
結構打たれてるのね〜〜〜〜^^;
で、とある記載に陽性反応。
0だったのが三回目に16と書かれてる。
母親に、
「これ、陽性反応出てるけど・・・・何?」
「あれぇ〜
お母さん、そんなん知らんわ」
と。
それぐらいの方が元気に育つのかも?です^ ^
2016年5月18日(水) 09:36 |
カテゴリー:
スタッフブログ
子供に無縁のわたしでも知ってる予防接種でしたが・・・
調べてたらこんなの書いてありました^^;
定期から任意接種まで。
Hib(ビブ)
肺炎球菌
四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
BCG
麻疹・風疹
水痘
日本脳炎
二種混合(ジフテリア・破傷風)
子宮頸がん
ロタウイルス
B型肝炎
流行性耳下腺炎
インフルエンザ
わたしが検索した中では、 子宮頸がんは定期接種に入ってますし、B型肝炎は「生後2ヶ月〜できるだけ早めに」ってかいて書いてありました。
肺炎球菌もするんですね・・・
わたしなんか肺炎球菌、お年寄りにも必要ないと思っているのに^^;
あんな小さな赤ちゃんに、こんなに沢山の注射。
そんなに人間って弱いのかしら??
2016年5月17日(火) 07:26 |
カテゴリー:
健康QOL
お客様のご紹介で
今回はこちら。
HENA(ヘナ)
手つきがいいと
褒めていただきました🎶
美容師経験も
役に立つものです^ ^
2016年5月16日(月) 07:38 |
カテゴリー:
スタッフブログ
訳あって何年かぶりにジェルネイル。
「爪を育てながら・・・」
をコンセプトに、爪に優しいジェルということです。
あれから一週間。
爪周りの皮がペロペロめくれてきてます。
皮膚が元気になる前の脱皮でしょうか?
2016年5月15日(日) 07:08 |
カテゴリー:
お知らせ
先月は、スマートフォンで体験したネットが繋がらないという事態。
まさかのsurfaceまで・・・
今月
使えなーーーーい😭
2016年5月14日(土) 08:03 |
カテゴリー:
スタッフブログ
冬は寒い。
夏は暑い。
と言いながら、ウォーキングから遠ざかっていたあなた〜♪
これ履いて行きますよ〜^ ^
「歩きたい!」
って思ってもらえるシューズです☆
2016年5月12日(木) 06:43 |
カテゴリー:
足・爪のこと
一週間に一回のトレーニング。
自分で重りをセットしてスクワット!
とりあえず今週も同じ重量で・・・・
と思って、よいしょとかついだら、
(重い????)
(何で???)
(先週は調子よかったのに・・・・(>_<)
(先週のあの強くなったかも?っていう感覚はどこへいったのか・・)
日によって体調は違うし、感覚も違うけど・・・
そう、先週できたのだから、今週できないわけがない!!
こういう時は
「気のせいだと思え!」
と師匠が言っていた。
「重い」と思ったら「軽い」と。
「しんどい」と思ったら「楽勝」と。
「無理」と思ったら「いける」と。
言ってることは無茶苦茶だが、間違いではない。
何やかんやで膝は曲がるし、
深くはしゃがめないけど、動くということは「できる」ということ。
これも師匠の教え。
(なんだか背骨つぶれそうですけど・・・・・(>_<))
師匠ならこれも
「気のせい」だと言うに違いない。
まぁ、何やかんやで無事終了(^^)/
あら?気のせいじゃなかったわ。
重りのプレートつけ間違えてる・・・・
10キロも余分(^’^)
恐るべし思い込み。

2016年5月11日(水) 08:50 |
カテゴリー:
健康QOL