暑い寒いと言っておらず、
季節を感じる^ ^
ミニチュアにあるような風景の
養老公園。
なにもないけど、緑がとても綺麗です♪
こんな街に住んだら、足腰丈夫になるわぁ〜
近くに芝生のお山もあり。
せっかくなのでアーシングでも。
やっぱり裸足の芝の上って気持ちがいいですね。
こういう生活してると、魚の目、タコ、巻き爪なんかもなくなるかな?
足はガサガサ?ごっつくなるけど^^;
なかなかできていなかった
サロンの観葉植物の植替え。
先日やっとこ一鉢、一番窮屈そうなドラセナを
植替え完了!
やるまでは面倒だな~と思ってましたが、
大きな鉢に植え替えられた植物を見ると、
なんかとってもリラックスしていて、
こちらまで気分が良くなります(^^♪
育てるって楽しい^^
植物も爪も・・・
次回はモンステラ。
待ち切れずに新芽が出てきております♪

雨も静かでいいものです。

そして南禅寺水路閣。

お寺とはミスマッチ?にも思えますが、
この風合いが古い時代を感じることができ
とっても素敵でした。
この力強いアーチ。
最強ですね^^
わたしのアーチも鍛えましょう☆
「直接足を知らない人に見せる」
このことに抵抗を感じている方はとても多いです。
当たり前と言えば当たり前。
「足下をみられる」
「足をすくわれる」
などのことわざがあるように、
足を見せるということは、自分の弱いところを
見られているような気がして、
ちょっとやそっとでは見せたくないものなんだな~
と、私は思います。
足や足の爪のトラブルを
どこに相談したらいいのかわからないという方も多いです。
そして、普段見えない部分ですので、
気にはなっているものの
そのまま放置していらっしゃる方が
非常に多いです。
「これくらいのことで・・・」
のうちにご相談下さい。
ちなみに、
当サロンでのご相談で一番多いのは
足のトラブルについて。
(まぁそうでしょう^^)
二番目に多いのが健康相談、介護相談です。
恋愛相談は全くありません・・・(-_-;)
あ、過去一件あったかな~
お二人の間がうまくいっていることを願っております(^_-)-☆

サロンご近所の焼肉屋さん。
何度か満席で入れなかったのですが、
そのお断りがとても感じよく、
きっと良いお店なのだろうと
行ってみたかったお店です。

トレ後のビールとお肉は美味しいですね~~~(^^♪
お肉の味は抜群で、
美味しいお肉を少しずついただきたい時に
おススメです☆
栄4丁目の『いっとう』さん。

本当にお魚が美味しいんです!
のどぐろの開きは絶品。
身のとこよりも、
頭のカリカリのところが最高です♬
それはそれは、日本酒もススミます(^’^)
愛知→高知→滋賀→三重→山形→
新潟もいったかな??
かわいいグラスですので、
いろいろ飲み比べできます♪
〆のそば。

ん~~~
食べたという記憶があまりないのですが・・・(^’^)
また次回ということで。
ご馳走様でした♪
よく耳にしていた『ついたち参り』
年度変わりと、外出先が重なって
今日の朝ウォークはお伊勢さん。

通過することはあったのですが、
実際外宮に行ったのは今回が初めて。
朝は静かですが、ご近所は桜も満開で
日中はとても混雑することでしょう。