健康QOL

生理歩行

夜明けも早くなり、ウォーキングにも最適な季節になりました。

今朝はちょっと涼しいぐらいです。

 

カーテンを閉めて寝ないので、日の出と共に目が覚めますが、

決して年齢のせいではありません(^^)

 

私のするウォーキングは『散歩』ではなくトレーニングとしてのウォーキングです。

内臓にもいいとされています。

 

血液検査で何かしら数値が高くお薬を勧められた方、

まずはこの『生理歩行』をおススメします♪

 

walking_old_man

 

 

検査

 

昨日の夜、急に叔母から電話がかかりました。

要件の後に言ったことが、

「肩にリュウマチの症状が出てきた」

のこと。

聞くと肩関節が痛くなったので医者に行って血液検査をしたら、

リュウマチチの因子の数値が高く、リュウマチの診断。

 

叔母は87歳。

リュウマチね・・・

 

私の診断は「五十肩」

叔母も最初はそう思ったそうが、血液検査の結果がそうだったので、

医者に薬を進められてリュウマチの薬を飲み始めたと。

 

リュウマチの薬は糖尿病を引き起こす。(これも私の素人診断)

 

そしたら叔母さん、

「血糖値が上がってきたから、医者に甘いものを止められたの。

コーヒーににお砂糖を入れて飲むのが好きなのに・・・」

と寂しそう。

叔母さんは昔からコーヒーが大好き。

 

さて、どちらを選ぶ?

 

ちなみに私もリュウマチの因子が正常20(だったかな?)のところ

200超えておりますよ~(^^)

 

 

 

 

▲TOPへ