週に一回、体操に来られる70代の女性。
やはり、姿勢が気になるそうです。
背中が少し丸くなっているだけで、
ちょっと老けて見えたり、
逆に、背筋がピンと伸びていると、
若々しく、元気に見えるシニア世代。
そんな会話の中、二人で考えた
女性の猫背の理由の一つ。
お台所仕事。
昼を抜いても、朝晩30分の一日合計一時間。
一年で365時間・・・
一生での台所仕事年数、結構な数になります。
シンクの高さも大切かな・・・・(^’^)
ま、カラダ動かせば何とかなる!!
そんな単純な考えで、
シニア体操、サロンで実践中です^^
2017年2月13日(月) 08:39 |
カテゴリー:
健康QOL
月に一回、体操でお邪魔している高齢者施設に、
中学生の男の子が、生涯学習の一環でお手伝いに来ていました。
始めに、動きとしてはとても簡単な、
両腕を頭の上に上げる運動。
職員さんに言われて、
中学生の男の子も
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にやり始めたのですが・・・
10回~40回まで、連続でやる運動。
じいちゃん、ばあちゃんはのほとんどは、
最期までできているのにもかかわらず、
なんと、10回で手を降ろして止めてしまった中学生。
「どうした??」
と聞くと、
肩を抑えるから、怪我をしているのかと思いきや
「手がしんどい」
と。
びっくりポン!!
今の子供たちは、どういう生活環境なのかな(^’^)
『便利』はカラダを使いません。
頭もかな(^’^)
不便を楽しむ生活っていいかもです^^
2017年2月10日(金) 10:15 |
カテゴリー:
健康QOL
最近よく聞く、高齢者の自動車事故。
お客様とお話をしていると、
運転する側であったり、
反対に運転してほしくないご家族側であったりと、
双方の言い分があります。
高齢者=車の事故=認知症
みたいなことになってますが、
わたしが思うに、あまり認知症関係ないのかな~と。
(全くないわけではありませんが)
技術的なものではなく、
能力が衰えていると思うのです。
判断力だったり、瞬発力だったり、
「危ない!」と思った時のブレーキとか、
ほんとはゆっくり発進するつもりが、
ちょっと足を乗せただけで、ブーーーんと
突進してしまったとか・・・
これ、ある程度筋トレで変わると思うんですよね(^-^;
「動くのがしんどいな~」
と思う年齢になる前に、
始めることをおススメします(^_-)-☆
2017年1月17日(火) 17:26 |
カテゴリー:
健康QOL
8ヶ月前、巻き爪相談でご来店。
海外留学前ということで、補正器具は付けず、
ヤスリとオイルケアをお伝えしました。
そしてCSソックスも(^_-)-☆
昨日、一時帰国されたということで、
お会いしました。
自分の好きな事、好きな環境にいると、
こんなに変化があるのだな~と改めて実感!
爪が桜色(^^♪
一年分のオイルと、ヤスリを持って、
来月、再出発です^^
have a nice trip !!
2017年1月12日(木) 10:30 |
カテゴリー:
健康QOL
初日の出。
初夢。
そして今日は、
初トレ。
何という目標はなく、
「やりたい」と思った時に、
やりたいことができるように・・・・
ただただ、淡々と
筋トレ、続けたいですね(^_-)-☆
2017年1月4日(水) 09:15 |
カテゴリー:
健康QOL
昨日、立ち飲み屋さんで隣にいた男性。
50代で、「血圧のお薬を飲んでいる」
という話から、最近私が思うこと。
この降圧剤、認知症と関連あるのでは?
と。
血圧は必要だから上がっているのに、
それを、ただ数字だけを見て
数字だけを下げる・・・・
血圧を下げれば、
脳に行く血流も下がるのではないかと思うのです。
脳って、目には見えませんが
毎日フル稼働してます。
それだけエネルギーが必要なのに、
血流を下げると、
エネルギー十分行き届かないんじゃないの?って。
直ぐにお薬を始めるのではなく、
その結果を、まず一旦お家へ持ち帰り、
自分の生活や食事、書き出してみましょう。
生活を見直し、改善してからでも遅くはないと思います。
ちなみに、この50代の男性には、
コンビニのコロッケとフランクフルトを
止めてみるようお伝えしました(*^^)v
2016年12月27日(火) 09:57 |
カテゴリー:
健康QOL
「頭皮が子宮に直結している」
という話は、今では当たり前のように
言われています。
そういえば、
昭和初期の妊婦さん、
おしゃれ染なんてしてなかったよな~
と。
毛染めのお薬って、必ずパッチテストというものを
していました。
(なんちゃって美容師(^-^;)
それだアレルギーのでる危険があるということ。
そんなお薬で毛穴を塞ぐわけですから、
単純に考えれば、
そういった化学薬品が
そのまま子宮へすぅ~~~~っと・・・・
か、どうかはわかりませんが、
そんなことも要因の一つかなと。
ヘナをしながら考えた1日でした。
2016年12月25日(日) 08:17 |
カテゴリー:
健康QOL
巻き爪補正士でも
フットセラピストでもなく、
わたしは介護士です。
介護士は、介護をすることだけがお仕事ではなく、
「介護を必要とする人を、
1人でも少なくする」
ということもお仕事の一つです。
どんなに足の指が開いていようが
外反母趾でなかろうが、
『足・脚』の筋力がなければ
立つことはできません。
そうなってから気が付いても
遅くはないのですが、
それは、よほど心が強い方。
これはわたしが30代の時に
足を骨折をして感じた事。
先日お知り合いのお見舞いに行き、
再認識した筋トレの大切さでした(^-^;
2016年12月23日(金) 10:57 |
カテゴリー:
健康QOL
足のケアに来られたお客様に
スクワットをお伝えすることしばしば。
足も脚も繋がっており、
『いつまでも自分の足で!』
というお客様と一緒にスクワットをしております。
階段の、上り下りは
ご自身が変化に気付くよい機会です。
先日、お客様から嬉しいお知らせ。
「地下鉄の階段、
スイスイ上がれるようになったのよ~~♬」
ご自宅でも、
スクワットを続けていただいていたことに
感激です。
スクワットは、一週間に一回で十分!
ご興味のある方は、是非
芳 足屋さんへ^^
2016年12月19日(月) 08:53 |
カテゴリー:
健康QOL
年をとれば、衰えていくのは当たり前。
年々若返るお年寄りはいないし、
あって現状維持です。
「運動して強くならなくても、
わたしは現状維持でいい。」
という、高齢者の声をよく聞きます。
何もせずにして、現状維持はありえません。
やってこそ、現状維持ができるのです。
プロ野球の選手もそう。
若くても、トレーニングをやっているからこそ、
現役で『現状維持』ができるのですね。
まずは・・・
スクワットから^^
2016年12月17日(土) 07:48 |
カテゴリー:
健康QOL