お知らせ

ヒーリングセッションイベント情報

 

9月20日

 

名古屋クレストンホテルにて

 

 

イベントが行われます。

 

 

 

先程お知り合いの方に

 

 

 

詳細をいただきましたので

 

 

 

ご興味のあるお方は

 

 

 

是非!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FCオリジナルシューズ☆

ファイブコンフォートさんオリジナルの靴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

イタリア製の皮を使ってます。

 

 

 

 

とっても柔らかい^ ^

 

 

 

 

わたしは踵のホールド感が気に入りました。

 

 

 

 

こちらはインソール無しでもご購入いただけます。

 

 

 

 

わたしのオススメは、元々の中敷に

 

ブタさんの皮を貼ります。

 

 

 

摩擦が起こりにくく、中ズレを起こしません。

 

 

 

裸足で履くと超気持ちいい!

 

 

 

履きませんけど・・・(^^;

 

 

 

ブーちゃんの皮は、しばらくサービスでつけさせていただきます♪

 

 

 

体感してください^ ^

布ぞうり

 

 

夏の布ぞうり入荷しました^ ^

 

夏ももう半分過ぎてますけど・・・

 

 

 

大きさはまちまちですけど

 

全てMサイズです。

 

 

 

来週からはお盆ですね♪

 

今年は久屋公園でのイベントもなく、とても静か。

 

サロンは休まず営業しております^ ^

足爪LINEカウンセリング♪

 

メールカウンセリングを始めて2年?3年?

 

サロンから遠く離れた方からも

 

メールでご質問いただけることが

 

とてもありがたいです。

 

 

 

施術をしなくても

 

足の環境を変えたり

 

爪の切り方をお伝えすることによって

 

改善されることが沢山あります。

 

 

 

ホームページの予約フォームからですと

 

名前やら、メールアドレスやら

 

わたしなら面倒だなーって思いましたので・・

 

 

今更ですが

 

LINEカウンセリング始めてみたいと思います。

 

 

 

芳 足屋さん LINEカウンセリング

 

ID  yoshiashiyasan58

 

これで検索していただいて

 

LINEカウンセリング希望と

 

下さい。

 

こんなんでできるのかな??

 

どなたかお試し下さいませ(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者のフットケア其の②

高齢の方の巻き爪は

 

「痛い時にだけ引き上げる」

 

ということにしています。

 

 

できればカットやキューティクルオイル

 

靴の履き方で回避したいのですが

 

できない方もいらっしゃいます。

 

 

そして糖尿病などのリスクのある方は

 

爪もやや長めに調整しています。

 

あえての長めです。

 

 

が・・・

 

切られてしまいました(^’^)

 

 

 

お話を聞くと、

 

月に一回、デイサービスに来る

 

専門の方に切ってもらったとのこと。

 

何の専門かはわかりません(^’^)

 

 

わたしも20年前は

 

こんな切り方をしておりました。

 

 

「足が大事」

 

ということは皆さんご存知ですが

 

足の爪については

 

まだまだこれからですね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

5月10日講演会について

当所開催予定でした

 

5月10日(日)の足の講演会。

 

 

大変残念なのですが

 

今回の講演会を中止・延期することにいたしました。

 

 

 

 

参加申込をいただいたお客様

 

講演会準備にご協力いただいた皆様

 

本当に申し訳ございません!!

 

 

 

「次回の開催が決まったら

 

また連絡下さい!」

 

と言っていただいた方が多く

 

それだけが救いです(-_-)

 

 

 

一日も早く今の状態が収束し

 

皆が元気に過ごせる日を

 

心から願っております。

 

 

「やまない雨はない」

 

と言いますが、これは自然界のこと。

 

 

今回のウイルスは

 

人間が広めていますのでね。

 

 

追伸:爪や足に不安のある方

 

メールカウンセリングを是非ご利用下さいませ。

 

5月10日講演会のお知らせ

コロナウイルスの影響で

 

いろいろなイベントや催しが中止、延期になっていますが

 

5月10日(日)の足の講演会

 

実施いたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日決定いたしました。

 

 

 

足の指を伸ばすと

 

呼吸が変わるということをご存知でしょうか?

 

 

 

この時期だからこそ。

 

こういうことがまたいつ

 

どんなタイミングで起こるのか。

 

 

 

歴史は繰り返されると言いますが

 

 

それに備えて

 

やはり日頃から

 

体づくり、足づくりをしていかないと・・・

 

ですね(^_-)-☆

 

 

そういう理由もあって

 

実施を決定いたしました。

 

 

メールのでのお申込は

こちらから

 

 

皆様、免疫力を上げて

 

是非ご参加下さいませ(^_-)-☆

NEW CSソックス♪

 

「もう少し短いソックスないですか?」

 

 

 

今までに幾度かお問い合わせのあったサイズです。

 

 

 

要は、スニーカーからソックスが見えないようなソックスの長さ。

 

 

 

 

 

 

出ました♪

 

 

 

 

 

今月から発売です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この長さです。

 

 

 

 

 

履き心地はレギュラーソックスよりも、足の指がしっかり開く感じ。

 

 

 

 

 

ランニングにいいんじゃないかしら??

 

 

 

 

 

わたしは走りませんけど(^^;

 

 

 

 

 

色はブラックと写真のアッシュブルー

 

 

 

 

 

 

在庫に限りがありますので

 

 

 

お問い合わせの上お求め下さいませ^_^

 

 

 

 

靴紐の重要性

どんな高価な靴を履こうが

 

サイズをピッタリ合わせようが

 

靴の紐をしなければ

 

何をしても変わらない。

 

 

とお伝えしています。

 

 

大げさに聞こえるかもしれませんが

 

本当にそうなので(^’^)

 

これは体験してみないとわかりません。

 

 

体験してその変化がわからなければ

 

どちらでもいいかなと

 

正直思います(^’^)

 

 

 

ご自身の体が「わかる」という感覚を

 

おろそかにしてはいけません。

 

五感を大切に(^_-)-☆

 

 

5月10日に開催される足の講演会でも

 

この靴紐体験ができます☆

 

https://www.yoshi-ashiyasan.com/

『足指を伸ばすと人生が変わる』

足や手は

 

自分の意志で動かすもの。

 

先日お会いした皮膚科の先生に

 

教えていただきました。

 

 

確かに。

 

なかなかそこを診てくださる

 

皮膚科の先生はいらっしゃらないでしょう。

 

 

ココロと繋がる身体。

 

その一部の足。

 

わかるような気がします。

 

 

その第一歩として

 

足の指を伸ばすということは

 

とても重要だと思っています。

 

 

 

その大切な足の講演会。

 

名古屋で開催いたします。

 

 

 

 

▲TOPへ