
いつもご利用いただきありがとうございます!!
お陰様で、最近ご紹介で来てくださるお客様が増えてきました。
この度、友人の提案で「ご紹介カード」を作成。
少しでも皆様に還元できるよう
超高齢化社会に向けて
自立した元気な方が一人でも増えるよう
病気になってもそれに振り回されない
お医者さんのいうことを鵜呑みにしない。
(わたしの言うことも鵜呑みにしない^^;)
ご自身の健康法を見つけていきましょう。
足のことから運動、栄養相談まで。
体のこと、ご相談ください。
ご自身が元気になる健康法を見つけていきましょう☆
まずは足元から・・・^_^
2019年5月16日(木) 09:46 |
カテゴリー:
お知らせ
今月は、第一週目の土曜日が連休のため
5月11日(土)10時~
筋トレグループレッスンを行います。
いつまでもご自身の足で歩く為に
トレーニングは必須です。
通わなくとも、ご自身でもできる
トレーニングもお伝えしています。
何歳からでも筋力アップはできます!
参加費お一人1,500円。
先着5名のグループレッスンです☆
ご予約は052-261-3038
メールは yoshi-ashiyasan@gmail.cim
皆さんで
楽しみながらトレーニングしましょ~~~(^^♪
2019年5月1日(水) 19:03 |
カテゴリー:
お知らせ
豊中市の障害者施設にお勤めの方々に作っていただいてます。
昨日10足入荷しました♪

可愛いですね〜♪
今回はバラエティーに富んでおります^_^
発注してからの作成で、納期は決まっておりません。
なぜならば、作り手のペースがあるからです。
いつも、
「急ぎませんから〜〜」
と注文します。
いつも入荷すると、あっという間になくなってしまいます。
1足1,000円。
皆様、支援ありがとうございます!!
2019年4月11日(木) 07:36 |
カテゴリー:
お知らせ
介護士のわたくしが
日本全国に広めたいスクワット!
スクワットは、
筋トレの王様だと思っております^^
とくに高齢の方には、
本当にこれだけはやっといて!!と
膝痛、腰痛をはじめとする体の痛みや不調。
更年期障害や冷え性、倦怠感・・・
寝たきり予防には必須なんですね(^’^)
「私は運動が嫌い」
おっしゃっているそこのあなた。
そんなこと言ってられなくなります(^-^;
まずはスクワットから学びましょう☆
何故スクワットなのか??
それもまたグループレッスンで(^_-)-☆
初回は、4月6日(土)
10時~11時30分。
参加費1,500円。
先着5名になります。
ご予約はお電話
052-261-3038
またはメール
yoshi-ashiyasan@gmail.com
お名前とご連絡先をお伝えください。

2019年3月18日(月) 14:02 |
カテゴリー:
お知らせ
入荷しました♪

豊中市の作業所で作っていただいております。
最初の10双は早々に売れてしまいました^ ^
皆様ありがとうございます!!
芳足屋さんでは、お部屋履きにスリッパはオススメしておりませんので代用の履物ですね。
障害のある方が一つ一つ手作業で作っています。
お正月のお飾りと一緒に置いてあると、
なんだかお年玉プレゼント?みたいですけど・・・
税込1,000円で販売中です^ ^
2019年1月6日(日) 11:50 |
カテゴリー:
お知らせ
明けましておめでとうございます♪
今年も朝ウォークからスタートです^ ^
サロンは1月4日(金)よりご予約承っております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
ステキな1年に✨✨✨

2019年1月1日(火) 16:06 |
カテゴリー:
お知らせ
明日11月10日(土)
新潟からRIKA先生をお呼びして、
当サロンにて個人セッションを行います。
お客様の急なご都合により
14時~15時までの1時間の枠が一つ空きました。
ご希望の方は、わたくしまで直接ご連絡下さいませ♪
070-1647-5858
yoshi-ashiyasan@i.softbank.jp
個人セッション料金
30分 10,000円
60分 15,000円 になります。
満席の場合はご了承ください。

2018年11月9日(金) 09:41 |
カテゴリー:
お知らせ
最近よく聞く『秋バテ』
夏バテの秋バージョン??
今朝もヨガの先生が言っていたけど・・・
体調が悪いと、なんかかんか病名?つけたがるのよね。
ただの生活の乱れじゃないかと私は思うんですけど(^’^)
睡眠は十分にとれてますか?
暴飲暴食はしていませんか?
運動はしていますか?
心の安定も大事ですね。
お陰様でわたしは季節の変わり目、
春夏秋冬とくに変わることもなく・・・
体調がすぐれないな~と思ったら、
ちょっとご自身の生活、
見直してみるといいのかもしれませんね、

2018年9月17日(月) 12:32 |
カテゴリー:
お知らせ

爪の巻いているところの皮膚が
めくれているということは、
時々傷になっているということです。
傷が大きくなると、
こちらではできなくなるため、
引き上げることにしました。

痛みがあると、それを回避しようと
親指をつかないように歩いてしまうので、
巻き爪は加速します。
痛みはなるべく早めに取り除くことを
おすすめします。
そしてしっかり指をついて歩くこと。
(CSソックスも合わせていただくと良いですね)
明日はゴルフだそうです♪
ドライバーもグーーーーーーンと
飛ぶといいですね^^
2018年9月16日(日) 20:06 |
カテゴリー:
お知らせ
というメールが知人から送られてきました。
詳しいことは聞いてませんが、
ご近所で保護したとのこと。

メス(最近では女の子というらしい(^’^)
姉妹だそうです。


彼女曰く、
黒い方は元気いっぱいわんぱくおてんばな感じで、
全開甘えん坊。
グレーのこは、ちょっと臆病な控えめな感じ。
遊ぶのもちょっと控えめで甘えるのも控えめ。
賢こそう。
とのことです。
(彼女のいうままコピーしました^^)
どなたか猫ちゃんの里親になってくださる方、
052-261-3038
070-1647-5858
ご連絡お待ちしております。
2018年8月12日(日) 16:54 |
カテゴリー:
お知らせ