LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

足・爪のこと

踵のカサカサ其の①

人間の体は6~8割が水分です。

 

年齢によって様々なので

 

これくらいかな?と思います。

 

 

熱中症もそうですが

 

体から水分が抜けすぎてしまうと

 

生死にかかわります。

 

 

それを皮膚は知っています。

 

 

ですので、水分が皮膚から出過ぎない様にと

 

皮膚を分厚くしていきます。

 

 

これが踵カサカサの一つの原因です。

 

 

削る前にまず保湿。

 

足の裏も弱酸性を保ちましょう。

 

 

それがいろんな皮膚トラブルの

 

予防にも繋がります☆

 

 

サロンでは足の洗い方、

 

ソープ、保湿ジェルなどを使って

 

セルフケアをお伝えしています☆

 

肥厚爪を育てるポイント☆

靴や靴下、足の環境のことはさておき

 

生えない爪を生やしていく方法。

 

 

長年伸びていない爪ですが

 

毎日のように作られています。

 

(というか排出しようとしています)

 

 

 

 

 

触らないとわかりませんが

 

この場所の皮膚が

 

ポコッと膨らんでいます。

 

 

皮膚の下で出れない爪(角質)がカチカチになってますので

 

柔らかくしながら削っていく作業が必要です。

 

 

この作業をしないと

 

恐らく何年経っても上手く生えてこないでしょう。

 

 

ですので・・・

 

分厚い爪をそのままにされている方。

 

いつかは生えてくると思っている方。

 

 

何もしなくては(うまく)生えてきません(^’^)

 

 

最近新しく購入したビットが

 

活躍しております(^_-)-☆

 

超~~削りやすい!!

 

是非ご相談下さいませ☆

 

 

 

爪の修復 内出血

爪の下の黒っぽいもの。

 

靴の圧迫による内出血のようです。

 

 

 

爪の根元の皮膚も色が変わっていることから

 

かなり小さな靴を履いていたようです。

 

 

こちらのお客様

 

皮膚科で爪水虫と言われ

 

一年近くお薬を飲んでいたとのこと。

 

 

当然ですが何も変わらず・・・

 

というか、何も変わらないのに

 

お薬を出し続けるという

 

そんなこともあるんですね(^’^)

 

 

変化がないのに同じお薬を出すお医者さんは

 

よく聞きますけど(^’^)

 

 

ここらへんはもう

 

自分たちが学ぶしかないと思っています。

 

 

 

 

 

お薬から、オイルケアに変えて2ヶ月。

 

爪が動き出しました♪

 

 

内出血のところが上に上がるのを見る度

 

楽しくなるそうです。

 

 

 

 

靴のサイズも2サイズアップ!

 

レディースからメンズサイズへ。

 

 

これでないと

 

爪は育ってきませんので・・・

 

 

大切なのは環境。

 

残念ながらここまで病院では教えてくれないのです。

 

 

何故ならそれはドクターのお仕事ではないからですね。

 

 

皆で勉強していきましょう☆

小指の爪のトラブル

足の小指の爪のトラブルも

 

 

親指の次に多いご相談です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伸ばせば伸ばすほど

 

 

どんどん反り上がっていきます。

 

 

 

原因は

 

 

小指がしっかり地面に着地していない。

 

 

そしてそこに力が入ってない。

 

 

いわゆる「使えてない」状態です💦

 

 

 

 

 

体の部位一つ一つは

 

 

使う為にあります☆

 

 

 

小指を真っ直ぐ伸ばして使える環境は

 

 

CSソックスとシューズですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爪と靴

爪の黒っぽいところと

 

根元のピンク。

 

 

2層になってるのがわかるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

靴のサイズと履き方を見直し

 

オイルケアで

 

爪が元気になってきました。

 

 

 

靴の圧迫は

 

長期にわたれば

 

それだけ爪にも影響が及びます。

 

 

 

そしてそれは

 

直ぐには目に見える影響として

 

現れないので問題です。

 

 

爪の色が変わり始めたら?

 

できれば予防としての知識を

 

身に着けられるといいですね(^’^)

 

 

早目にご相談下さいませ☆

 

 

 

伸びない爪を呼び起こすオイル♪

「皮膚科にずっと通っていたが

 

爪が伸びてこない」

 

とご来店されました。

 

 

 

 

 

トカゲのしっぽみたいに

 

切れても生えてくるようなイメージですけどね。

 

 

 

爪は伸ばすというよりも

 

生やすという感じ。

 

 

まさに皮膚に這って出てきます。

 

這いつくばって・・・

 

 

それにはそれを繋ぐうす~~~い皮膚が必要で

 

それを育てることによって

 

真に爪が這って出てきます。

 

 

 

 

 

凄いですね(^’^)

 

私もビックリ!

 

3ヵ月でこの状態です。

 

やはり爪の成長は

 

オイルの使用量に比例しているようです(^-^;

 

こちらのお客様、45日で一本のペース。

 

生きているオイルだからこそ

 

皮膚が育つのだと思います。

 

 

NFPオイル♪

 

これのみです(^_-)-☆

巻き爪と皮膚

「言われてみれば・・・

 

違う靴で長い時間歩いたかもしれません。」

 

 

 

 

 

気がついたら痛くなっていたと。

 

 

爪の周りの皮膚が剥けている状態から

 

何かしら起こっていたことがわかります。

 

 

 

こういった靴の圧迫による皮膚のトラブルは

 

一日にして起こります。

 

 

 

皮膚を元気にすること優先で

 

 

爪を引き上げました。

 

 

 

 

 

巻き爪も問題ですが

 

傷のできやすい皮膚も

 

トラブルの原因になります。

 

 

靴の圧迫を無くすことは当然ですが

 

傷のできにくい丈夫な皮膚を作ることも

 

予防としては必須です☆

 

 

 

 

巻き爪補正・その後に

痛くて地面に着けれなかった指は

 

巻き爪を解消することによって

 

しっかり着地できるようになります。

 

 

 

 

痛みから解放されましたが

 

今まで痛みがあったために

 

「指を浮かせて歩く」

 

そんな癖がついていますから

 

そこは改善していかないといけないですね。

 

 

 

 

この指では痛くて

 

親指に体重がかけれません(^’^)

 

 

 

普段意識しているわけではないですが

 

習慣でカラダは形造られていきます。

 

 

靴のサイズ、履き方でも

 

足の指は変わります。

 

 

良くも悪くも時間をかけて造られることを

 

お忘れなく(^’^)

沈んだ爪

 

なかなか前に伸びてこない爪があります。

 

深爪からの始まるのもこの一つ。

 

 

 

 

本来皮膚の上に

 

爪が出ていないと

 

体重をしっかりキャッチすることが

 

できません。

 

 

痛みはないのでしばらく様子を見ておりました。

 

 

 

 

剥離が気になりますが

 

爪先が巻き始めスムーズに伸びない為

 

ここらで爪を引き上げながら

 

浮いているところを押し込みます。

 

 

 

 

 

あとはオイルケアで♪

皮膚科受診の心得

爪が分厚くなる症状

 

『爪甲こうわん症』

 

 

一見爪水虫?のようにも見えますし

 

爪=皮膚=皮膚科となるので

 

まずは皮膚科に行かれる方が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水虫検査もなしでお薬を飲む方もいれば

 

爪も切らずにただ塗り薬の方もいらっしゃいます。

 

 

皮膚科の先生にもよりますが

 

爪がどうなろうが

 

生死に直接関わらないので

 

そのような対応になるのでしょう。

 

 

 

「爪のことは知らない。わからない」

 

 

と言ってもらえば納得しますが

 

 

「これはもう治らない」

 

そう言われると人間諦めモードになります。

 

 

わたしなら

 

「治るか治らないかは私が決めるので

 

方法だけ教えてもらえませんか?」

 

 

と、やんわり言います(^’^)

 

 

 

病気もそうですが

 

治すのはご自身だということを

 

常に心に留めておいたほうがいいかもしれません(^’^)

 

 

 

▲TOPへ