極真空手
田中千尋選手の応援Tシャツ
届きました♬

いただいたTシャツ代金(一枚3,000円)は、
世界大会で優勝を狙う彼女の
遠征費にあてられるそうです。
つべTもインパクト大ですが、
こちらもなかなかです(^^♪
サイズはメンズサイズで、
XS,S,M,L,XL。
今回2度目の募集で、
締め切りは3月5日とのこと。
お問合せご購入希望は
グランツさん06-4307-5210
もしくは、わたくしまでお願い致します^^
2018年2月10日(土) 07:23 |
カテゴリー:
お知らせ
『いつもニコニコ現金払い』
そんな文句も聞かれなくなりました(^’^)
私もどちらかと言えば現金主義。
完全にアナログ人間。(そんな言葉ももうないかな~)

平成も終わり、時代も変わる。
ビットコインやら電子マネーやら・・・
ある程度、ついていかないとですね(^-^;
「ポイントが貯まるから」
など、お客様のニーズもありまして、
カード決済導入致しました。
何円からでもご利用いただけます。
是非ご利用下さいませ☆



2017年12月9日(土) 07:58 |
カテゴリー:
お知らせ
先日ご来店の陥入爪のお客様。
「いつからですか?」
とお聞きしたところ、
「3ヵ月ぐらい前かな??」
とおっしゃっていました。
よくよくお聞きすると、
10年前からこの爪の状態を繰り返していると。
足爪に関してですが、
そうおっしゃる方が本当に多いです。
何故10年間、これを繰り返していたのか?
お客様がおっしゃっていました。
「正解がわからない・・・」
そしてよく聞くのが、
「どこに行ったらいいのかわからない。」
外科?皮膚科?内科?ネイルサロン?等々。
そこで、まずその第一歩を踏み出せるような
『メールカウンセリング』を始めました。
ご自身でできる事は、沢山あります。
是非ご利用下さい。

2017年11月29日(水) 08:07 |
カテゴリー:
お知らせ
超オススメの一冊です。
腰痛の話だと思いきや、
それだけに終わらず、
「人生」がテーマの本とも言えます。
「腰痛」がある方には、是非読んでほしい❗️
私たちは、
「足が変われば人生が変わる」
と言っておりますが、
腰痛がある方にとってこれは、
人生が変わる一冊だと思います。
2017年10月14日(土) 14:54 |
カテゴリー:
お知らせ
当店で爪のケアに欠かせないのが
NFPオイルです。

巻き爪は勿論、陥入爪、
爪の育成、再生、
爪周りの肌のトラブルにも必須のアイテム。
改めて成分と効能を調べてみました。
☆セサミ油 抗酸化作用・保湿作用・湿疹の改善
乾癬の改善・リュウマチ・皮膚トラブル・消炎
☆ウコン 創傷治癒作用
☆ヤシ油 免疫向上・抗酸化作用・皮膚軟化作用
☆小麦胚芽油 細胞再生作用・抗酸化作用
(抗酸化のビタミンEが他のオイルの10~14倍)
☆アーモンド油 皮膚軟化作用・水分保湿作用
消炎作用・鎮痒作用
☆レモン果皮油 血行促進作用・イボ、魚の目の改善
爪の強化
ざっとはわかっていたものの、改めて見ると
素晴らしいですね(^’^)
全て植物から作られているオイル。
抽出するのにも、化学薬品を使わないという
本物を追及する方が作ったオイルです。


なので、こういう結果が出るのだなと。
当然、ご本人の努力あっての結果です。
大切な体に、自信をもってお使い下さい♪
2017年9月16日(土) 09:23 |
カテゴリー:
お知らせ
「巻き爪は切ってはいけない」
というのも間違ってはいないのですが、
長さはとても大切です。

巻き爪補正をしたとしても、
常に同じ長さをキープしておいたほうがよいと
わたしは思います。
こちらのお客様、
巻き爪補正でご来店されましたが
切り方と長さの調整で、
少しずつ変わってきています。
あ、
オイルや靴、靴紐、歩行前提のお話です(^’^)

まずは補正せずに、
自宅ケアしてみましょう♪
全てお伝えしております。
難しい方は・・・
ご来店お待ちしております^^
2017年9月15日(金) 18:23 |
カテゴリー:
お知らせ
生まれて50年。
歩き方を習ったことはありません。
「歩き方がおかしいと言われる」
という方が時々いらっしゃいます。
その中には、爪にトラブルがある方も
多いです。
例えば巻き爪。
痛くはないと言っていても、
体重が乗らず、足指がうまく使えません。
力も入りません。
脳が痛みを避けるため、勝手に痛くならないような
歩き方をしているのかもしれません。

歩き方を治そうと、
ウォーキングセミナーも流行ってます。
その前に、まずは体重を支えることのできる
足爪作りが必要です。
あとは・・・
一日一回、鞍馬山を
裸足で登れば、足指も使えるようになるのでは?
と思う今日この頃です(^’^)
2017年9月13日(水) 08:29 |
カテゴリー:
お知らせ
足屋さんですが、
時々、手の爪のご相談もあります。
こちらのお客様、
指先にかゆみがあり、
爪もガタガタになってきているとのこと。

こういった場合の爪のガタガタは、
新しく爪が生えてくるのを待ちます。
ということは、新しく爪が生えてくるところを
元気にしなくてはなりません。
(勿論、爪の表面にもオイルを塗って、
乾燥も防ぎます)
元気な爪が生えてくるには
爪母(そうぼ・爪の工場)が元気でなければなりません。
そして、その周りの皮膚の状態も影響するということ。
ネイルオイルに加えて、BCオイルを一ヶ月。

爪の周りの皮膚が整ってきました。
かゆみも治まったようです。
爪の剥離も少なくなっています。
血流ですね(^^♪
これを続ける事によって、
これから生えてくる新しい爪も
整ってくると思います。
爪のトラブルは、
気長にコツコツと^^
2017年9月12日(火) 07:23 |
カテゴリー:
お知らせ
ご来店時。

巻き爪補正は親指のみです。
他の爪も全体に、
巻き爪傾向にはありますが、
自宅のオイルケアと、定期的なカットで
少しずつ変わってきます。

「自分の体は自分で造る」
をモットーに、
爪ケアの方法もお伝えしております☆
2017年9月11日(月) 09:04 |
カテゴリー:
お知らせ

爪が巻いていて痛みがあると、
指をついて歩くことができませんので、
巻き爪は加速します。
当然、歩くことも苦痛になりますから、
マイナスなことが重なって、
他にも影響を及ぼします。
わたしができる事は、
補正具を付けて、爪を引き上げる事。
それだけです(^’^)

巻き爪になった環境は、
ご本人がもっています。
補正中に、その環境をどれだけ改善するかで、
改善するスピードも変わってきますね☆
2017年9月9日(土) 08:09 |
カテゴリー:
お知らせ