今朝はテクテク家から歩いて職場まで。
それも
一番降っていた7時台😅
名古屋で
こんなに雪が降るのは久しぶり。
足の指が冷た過ぎて
小学生の
冬の登下校を思い出しました😊
こんな日は
お湯に浸かるのが
とっても気持ちがいいです。
タブと共に💗
冬、これ使い始めたら
無しではいられない。
お湯が柔らかくなって
体もポカポカ
そして、ぐっすり眠れます😊
超超冷え性な私でしたが
今は朝方
布団から足を出してます😅
習慣が変われば
身体も徐々に変わるものですね☆
2022年12月24日(土) 17:48 |
カテゴリー:
スタッフブログ
なりますね~
その殆どが靴の圧迫でしょうが
長い年月を経てそうなっているので
御本人としては
あまりピンとこないかもしれませんね💦
「だって今、ヒールなんて履いてないから・・」
どこまで変わるか分かりませんでしたが
毎月ケアをしてたら
変わってきましたね😅
まだまだ爪のこと
分からないことがいっぱいですよ😅
2022年12月23日(金) 19:10 |
カテゴリー:
足・爪のこと
年をとれば
いろんな機能は落ちてきますし
身体も長い間使ってるので
故障したりもします。
分厚い爪になって
「これも年のせいでしょ?」
と言う方がいらっしゃいます。
爪に関しては
それがイコールでない場合が多いです。
こちらの方
年のせいでしょうか?
実は中学生のお子さん。
私はこの先
若い方の爪のトラブルは
増えてくるのではないか?
と予想しています。
持論ですが
周りの環境は急速に変化していますが
人間はそれほど(全く?)進化していない。
と思うからです。
逆に
どんどん退化していってるかも?かも?😅
「初詣に伊勢神宮行ったら、一年いいことあるかな?」
てな知人に言ってやりたい😅
「体を使う」
「動く」
これを意識すると
人生も動くと思うけどな。
それにはやっはり元気な足と靴よね😆
分厚い爪、伸びない爪。
何年もこの状態で困っている方がいます。
キレイになるという広告で
市販の薬?やネットでクリーム?
いろいろ試したが変わらない・・・
そう言って来られる方も多いです。
初回に一回ケアをしてこの状態。
勿論、ここから伸ばすことがスタートするわけですが
これで痛みが取れたり
ご本人が満足するのであれば
一回で終了😅
これもありだな~と
最近思います。
まずはカウンセリング。
メールやお電話でお気軽にとうぞ☆
2022年12月11日(日) 09:44 |
カテゴリー:
足・爪のこと
時々ある内出血トラブル。
まぁまぁ最近のものですね。
こちらのお客様は
長年の陥入爪で
痛みもなくなり
やっとここまで伸びたのに・・・
とものすごく嘆いておられました💦
爪あるあるです😅
なってしまったものは仕方がないので
ここからどうするか?
がポイントです。
何故なら
こういった内出血を機会に
「爪が伸びなくなった」
という方が
よくご相談にいらっしゃるからです。
解決方法は
「ひたすらNFPオイルを!」
です。
爪をこまめに切る必要があります。
内出血の範囲にもよりますが
爪がポロリと抜け落ちてしまう場合もあります。
この時こそNFPです。
とにかく爪と皮膚乾かさないことが
綺麗に生えてくる秘訣ですね✨
2022年12月8日(木) 09:00 |
カテゴリー:
足・爪のこと