本日は、陥入爪の肉芽治療で
お客様に同行してこちらにきました。
今までは西尾市の山尾整形さんでしたが、
お世話になっている元山先生が
こちらの方に院長先生としてお引越し。
これからはここ、ワシミ整形外科さんにご紹介、同行いたします。
院内素敵ですね♪
心療内科もこういった感じがいいなぁ〜
肉芽陥入爪は必ず治ります。
いろんな病院に行かれて
それでも治らない方
是非ご相談ください。
本日の肉芽陥入爪の様子は、『肉芽の部屋』で。
2021年5月31日(月) 15:55 |
カテゴリー:
お知らせ
薬は使い方が大切。
母親が看護師だったこともあり
「飲んだり飲まなかったりするなら
飲まない方がいい」
と幼いころから言われてきた。
私の仕事は
薬を処方できるような仕事ではないにしろ
使ってみたい時がある。
何故なら「効くから」
薬は効果効能がうたえるんですね。
でも副作用が必ずある。
「く・す・り」は「り・す・く」
こちらの爪も病院だったら
一般的に水虫(白癬菌)のお薬が処方される。
が、サロンは病院ではないので
違う方法で改善していく。
マイナスな要素は作らず。
最低でもプラマイゼロ。
これもご本人の努力次第(^’^)
2021年5月29日(土) 10:49 |
カテゴリー:
足・爪のこと
昨日ご新規でご来店されました。
2年前に他店でケアをされていたようです。
左右共に肥厚爪ですが
画像の左足の方が大きいため
こちらの左足は内側が巻いており
更に伸びも悪くなっていたようです。
初回は爪のケアだけで終わります。
NFPオイルケアで爪の成長具合を見て
必要であれば爪の補正や引き上げを
提案します。
全てにおいてですが
強制ではありません(^’^)
できる事を提案した中から
お客様に選んでいただいています。
安心してご相談下さいませ☆
2021年5月28日(金) 09:07 |
カテゴリー:
足・爪のこと
爪肥厚もいろいろなタイプがあります。
軽度の爪から重度の爪まで。
お手入れできなくて
経過してしまった年数にもよります。
昨日で7カ月目のお手入れ。
(ホントいつもピントが合ってない(^’^))
ご高齢の方なのでゆっくりではありますが
確実に少しずつ変化していってます。
時々「最初はどんなつめだったかな~」
と見返してます。
諦めず、期間はかかりますが
生きている限り変化はありますので
ご相談下さいね♪
2021年5月27日(木) 09:04 |
カテゴリー:
足・爪のこと
ぎっくり腰は腰ではない。
こんな事を思っていると
ふと見たFacebookに友人が
『またやってしまった・・・
完全に癖になってる・・・」
と書いていた。
私の考えからすると
癖にはならない。
ただ回数を繰り返しているだけですね。
それは何故か?
簡単に言うと
心の声を無視してるから(^’^)
気づいているのに気づいていないふりをしている場合もあります。
本当の心は
自分の奥底の奥底(潜在意識ともいうのかな)
そこにあって
普段自分で『思う』という
自分では『心』と思っていることは
それは『思考』だったりする。
何を言っているのか?と思われますが
これ、上手く説明できないんですね。
感じ取ることです。
腰じゃない??
何をわけわからない事いっているのかと
思われるかもしれませんが
私がこの真っ只中にいるので
わかるんですね(^’^)
勿論痛みを感じるのは腰なのですが
それが内臓を伝わって
みぞおちあたりから湧き出てくるような
そんな感覚なのです。
今のところまだ『正真正銘のぎっくり腰』
というものではないのですが
これが一般にいう『ぎっくり腰』か・・
という痛みはいろんな姿勢で突発的に出てきます。
今は来るなら来い!という覚悟で
自分自身、やりたくないのにやっていることとか
我慢していることはないか?
先延ばしにしていることはないか?
それを内側に聞いていきます。
昨日思い当たる二つこなしました。
これでもし痛みが無くなったら???
面白いですよね(^’^)
2021年5月23日(日) 12:40 |
カテゴリー:
健康QOL
これだけ巻いていると
血流が悪くなり
爪にも影響がでます。
色も良くありませんし
乾燥した爪は更に巻きます。
巻いているところを解放することによって
爪も元気になってきます。
あとはヤスリのかけ方とタイミング
オイルケアですね☆
2021年5月22日(土) 12:44 |
カテゴリー:
足・爪のこと
気付いているが
痛みが出るまで放置しがちな巻き爪。
巻き爪だけではないですが
我慢できると後回しになってしまいますね。
その間に巻きもどんどん進んでいきます(^’^)
ぷっくりしています(^’^)
痛くて指が地面に着けないので
更に巻きます。
こんな感じで
爪が皮膚の上になるよう引き上げます。
ぺディグラスさんの巻き爪補正技術。
靴も履いて帰れますし
勿論ストッキングも問題ありません。
「歩ける~~!」
と喜んでいただきました。
皆様、くれぐれも早目ににご相談下さいね(^’^)
ピン!と来たら『芳足屋さん』です。
ご心配な方はメール・ラインカウンセリングを
ご利用下さい♪
2021年5月21日(金) 09:01 |
カテゴリー:
足・爪のこと
足の親指を拇指(ぼし)
小指を小趾(しょうし)
といいます。
肥厚爪で圧倒的に多いのは拇指ですが
次に多いのは小趾です。
それは何故かというと
靴の影響を受けやすいからですね。
ということは
改善させる(皆さんが言う『治す』)には
まず靴を見直さないと
始まりません。
カウンセリングで詳しくお話いたします。
まずはメール・ラインからでも
ご連絡下さいませ☆
2021年5月20日(木) 09:08 |
カテゴリー:
足・爪のこと