栗東での早朝ウォーキングの風景。
初夏ですね。
昨夜の親睦会で、
「俺もやるで~!」と言っていたメンバーが、
5時過ぎてもホテルのロビーにはおらず・・・
まさかの私一人。
予想通り(^^)
面白いのが、そのスタッフ会場入りにも遅刻。
聞いてもいないのに
「 手から氣が出てるのがずーっと見えなかったんやけど、 今朝 見方を教えてもらったら、
急に見える様になってん。自分でもビックリしたわ~~~それ見てたら遅くなってん。」
この氣を治療にどう生かそうか考え中だそうです(^^♪
2015年6月30日(火) 08:06 |
カテゴリー:
スタッフブログ
松藤 文男先生の講演会設営準備です。
皆ですると作業も早いですね(^^)
イベント成功に貢献したいと思います☆
ファイト!
2015年6月29日(月) 07:58 |
カテゴリー:
スタッフブログ
28日、29日 「あかり整体院15周記念」のイベントのお手伝いで
滋賀県栗東市に行っています。
記念講演では、CSソックス、CSシューズの開発者でもある
靴オタクの(こんなことを言ったら怒られますが・・)
松藤文男先生のお話。
最近ではセミナーでしか話を聞くことができなくなっていますので、
直接開発者の話が聞けるというのは滅多にない機会だと思います。
餅は餅屋、靴は靴屋、足は足屋さんです
『足の指を伸ばすと人生が変わる』 体験型講演
講師 ファイブコンフォート代表 CSソックス開発者 松藤 文男氏
2015年6月28日(日)13:00~15:00
滋賀県栗東市綣2丁目4-5
ウイングプラザ・4階 コミュニティスペース
参加費 2,000円 (CSソックス 2,500円相当プレゼント!)
・・・・CSソックスプレゼント??!
お得です(^^♪
2015年6月28日(日) 05:40 |
カテゴリー:
お知らせ
久しぶりのお天気です。
朝目が覚めて、雨の音がするとがっかりしていました。
夏至は過ぎましたが、早朝明るいのは今のうち。
一日のスタートが良いと、毎日楽しく過ごせます。
昨日のことは昨日のうちに消化しましょう☆
大阪城公園
我が家から5分の場所です。
これが私のウォーキングコース。
恵まれた環境に日々感謝です(^^)
2015年6月27日(土) 06:44 |
カテゴリー:
スタッフブログ
毎週木曜日の7時からは、筋力トレーンングをしています。
一週間に一回 たったの15分
うち一種目にかける時間は2分程度。
回数も何十回も行いません。
これで筋力は確実にアップします。
是非体験を☆
2015年6月25日(木) 09:00 |
カテゴリー:
お知らせ
足のも癖があります。
左右も対象ではありません。
心臓が一つ、あんな場所にあること自体が、体は左右対称ではないと思えてしまいます。
一日靴を履いていれば、その方の足の癖もつくわけで、
綺麗なお肌を保とうと思ったら、夜洗顔して、化粧水ペタペタするように、
靴もその日のうちにメンテナンスしましょう。
向かって左は一日履いた靴。
右は昨夜からシューキーパーを入れて、靴の形をニュートラルにしています。
茶色の靴の左足、
ベロという部分が、左に流れていますね。
左の足が外側に回転してるということです。
そんな私は内反小趾(小指が回転しております)
そんな足癖を、毎日シューキーパーを入れることによってメンテナンスし、
自分の体を守ってくれる靴を長持ちさせましょうね(^^♪
2015年6月24日(水) 07:28 |
カテゴリー:
足・爪のこと
チラシを握りしめ、ここだと思い飛び込みで来られました。
「歩くと痛い。」と。
巻き爪よりも痛みの出るのが『陥入爪』です。
何度もお伝えしますが・・・
切らないで下さいね(>_<)
施術は痛くないと言っておりますが、爪の状態によります。
これは痛いです。
そして痛みの感じ方はその方によって異なります。
この方は、病院で爪を切るのにも麻酔を打っていたとか。
というわけで、補正するとおっしゃったのですが、ご本人の様子を見て
今日はしないと判断しました。
爪ケアと、周りの硬い皮膚を削って柔らかくし、オイルで保湿。
ご本人にもご自宅でオイルケアをするようアドバイス。
帰りには
「痛くなくなった!」と笑顔でご帰宅されましたが、
また痛くなる可能性大です。
ただ、セルフケアで随分それは緩和されます。
「痛くて切りたいな」と思ったら、まずご連絡下さい。
補正をせずにできる方法を一緒に考えましょう(^^♪
2015年6月23日(火) 07:31 |
カテゴリー:
足・爪のこと
桑名市からご来店いただきました。
お仕事名古屋で来られるのかと思いきや、お仕事もお住いも桑名市だとか。
このご縁に感謝です!
角質ケアは時々していたとのことで、とても綺麗でした☆
あとは自宅でのケアで十分保持できると思いますね♪
さて重要なのはここから。
潜っている小指と、親指の横線です。
親指の横線は、最初巻き爪の影響かとも思ったのですが、履いていた靴を見せていただいたとき、
こちらが原因だと感じました。
靴のサイズがご本人の足のサイズにピッタリ。
靴は「捨て寸」といって、足の長さ(実寸)より、1㎝~2㎝余裕のあるものを選びます。
ですが、この靴の「何センチ」というのは、靴のメーカーによって大きさが違います。
私のおすすめは、靴のインソールを外して、その上に足を置いてサイズを見る事。
これが一番簡単なのかもしれません。
勿論、履いてみても下さいね(^^)
2015年6月22日(月) 08:29 |
カテゴリー:
足・爪のこと
ビクラムヨガの先生に、
「お仕事何してるんですか?」
と聞かれたので、
「巻き爪や陥入爪とか・・・」
とお話しすると、
「かんにゅうそう??それってなぁ~に?」と。
私もこの仕事をする前までは、読み方すら知りませんでした。
巻き爪とはちょっと異なります。
ヨガは裸足でしますから、どうしても足や爪に目がいってしまいます。
そしてこの『陥入爪予備軍』の多い事。
爪の白い部分を全て切ってしまう方。
これは自己ケアで十分回避できるものです。
私もしかして・・・
と思われる方、カウンセリングだけでもおススメします(^^)
2015年6月21日(日) 08:32 |
カテゴリー:
足・爪のこと
一昔前までは「成人病」と言われていたものです。
高血圧・糖尿病・高脂血症・などなど・・・
生活習慣病と言っているのにもかかわらず、それを薬でどうにかしようとするのが不思議です。
私が思うに、薬やオペは急変時の対応なのかなと。
全てがそうではないですが、知り合いの整形外科の先生は、
「手術をするのはケガと同じ」
と申しております。
なるほど(^^)
たとえば普段最高血圧が100台の方が、急に200台に上がったらお医者さんですし、
お薬も必要でしょう。
でももしそれが、時間と年数をかけて徐々に上がっていったというものであれば、
先にお薬ではなく、まずご自身の生活習慣を見直してみてはどうかと。
その見直しの時間を作ってみてからでも遅くないのであればお試しを。
その時間が「命にかかわるもの」であれば、急変として対応せねば!ですね。
2015年6月20日(土) 07:54 |
カテゴリー:
健康QOL