LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

2018年7月の一覧

火星大接近☆

 

一昨日、お月さんの横に

 

オレンジ色に輝く火星がとても綺麗に見えました。

 

 

 

今日は名古屋城の近くから。

 

見えてるのはお月さん。

 

 

 

 

 

火星はどこへ行ったやら(^’^)

 

 

 

やっぱりCSソックス

ご来店いただいたのは2年前。

 

 

両足にできた魚の目・タコが気になって・・・

 

痛みもあったと思います。

 

 

四六時中CSソックスを履いて、

 

靴を調整し、靴紐を変えて

 

削らなくてもいい足になりました。

 

 

 

足指も、皮膚の状態も変わりました。

 

 

が・・・

 

 

ある事情でCSソックスを止めた途端、

 

 

 

 

できはじめました(^’^)

 

 

 

これにはご本人も気が付いたようでして、

 

新しい靴下をご購入されて帰られました。

 

 

 

ご高齢ですが、やるとやらないとでは大違いです。

 

「面倒臭い」のは重々承知。

 

 

やりたくてもできなくなる日が来るでしょう。

 

今できる事を継続してみませんか?

 

継続は力なりです(^_-)-☆

 

 

小さな爪の内出血

 

いろいろな理由で、

 

爪を切ることができない方がいらっしゃいます。

 

 

 

 

伸びた爪は、

 

靴に当たり、負荷がかかり、

 

内出血をおこします。

 

 

ちょっと爪も変形していますので、

 

それだけではないのかもしれませんが、

 

まずは長さを整えて、

 

靴の当たらない環境を作ります。

 

 

 

 

足の汗をかきやすい方に多い

 

爪の形状かもしれません。

 

 

長さを整えると、

 

とても歩きやすくなります♪

 

 

 

 

 

男性の踵の角質

 

「踵の角質が気になったので、薬局でお薬を買ってやってみたが

 

取りたいところが取れなくて・・・」

 

 

『取れなければもう一度』

 

と書いてあったそうですが、

 

ちょっと怖くてできなかったとのこと。

 

 

 

 

どちらかというと、踵の周りの皮膚が

 

薄くなっています。

 

 

 

お薬で傷ついた皮膚は触らず、

 

厚くなっている部分だけ削りました。

 

 

 

冬も乾燥しますが、

 

夏はスリッパ、サンダルなどが刺激になり、

 

踵に角質がつきやすくなります。

 

あとはBCオイルで保湿を♪

 

 

わたしは最近、

 

寝る時に踵のオイルパックをしております。

 

ほぼほぼ取れてますけどね(^’^)

 

 

 

 

陥入爪の始まりは・・・

夏真っ盛り(^’^)

 

サンダル履きが増えるこの季節、

 

ついつい足の爪に目がいってしまいます。

 

 

ネイルをされている方は別として、

 

一般的に深爪の方が多いような気がします。

 

 

サンダル履きでは感じませんが、

 

靴を履いた時に、爪の端の違和感で

 

ついつい切ってしまう方。

 

もしくは几帳面な方(^’^)

 

 

 

 

切ったばかりだとおっしゃっていました。

 

親指の爪の角です。

 

 

 

角の皮膚が、プツッと白くなっている場合は

 

要注意です。

 

 

 

 

この状態で切らずに様子見をしていて、

 

後に腫れてくる方が多いのです。

 

 

腫れてこない方は、

 

その寸前で、また爪をカットしているのでしょう。

 

 

これが陥入爪の始まりです。

 

 

ご自身ではなかなか気づかないもの。

 

 

是非メールカウンセリングをご利用下さい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

靴擦れに・・・

靴が擦れてできる水ぶくれ。

 

 

 

 

久しぶりにミュールで歩いたらできてしまいました(^-^;

 

 

ヒリヒリするし、水膨れはできるし・・・

 

 

靴と皮膚がすれて、軽度の火傷みたいなものでしょうか?

 

 

先日お客様が、

 

「熱湯が指にかかった時に、BCオイルで湿布したのよ。

 

そしたら、次の日には・・・」

 

 

と、良い事をおっしゃっていたのでやってみました。

 

 

 

 

こんなんして、

 

その上からドレッシングテープで密封して2日間。

 

 

 

 

 

ヒリヒリは次の日に治まっていましたが、

 

2日間で水ぶくれの水も、よれた皮膚も

 

全て元通りになっておりました^^

 

 

すごいBCオイル!

 

 

と、私の治癒力(^’^)

 

 

 

 

 

久遠チョコレート

京都をブラブラしていて見つけたチョコ♪

  

久遠チョコレートの『テリーヌ』という種類だそうです。

パッケージを見て、シャレシャレの京都らしいな〜と思いきや、

本店は豊橋?

愛知県??

名東区にもありました^^;

チョコレートがとっても美味しくて、いろいろ買ってしまいました♪

ホテルに戻って調べたのですが、

応援したくなるチョコレートです♪

全国夢のチョコレートプロジェクト

夏バテ対策

 

食事や運動、睡眠等々いろいろありますが、

 

先日、中国語の先生にいただきました。

 

 

 

 

菊茶だそうです。

 

乾燥したものにお湯を注いで飲みます。

 

中国では、夏の飲み物と言えばこの菊茶だそうです。

 

体の熱を取るとか。

 

 

エアコンの効いた場所に長くいたり、

 

温度差の激しいところを行き来すると、

 

体が一定の体温を保とうとして、

 

そこでエネルギーを沢山使ってしまうそうです。

 

 

そこでバテテしまう・・・

 

 

要は体力不足?とも思います。

 

 

スクワットも夏バテ防止になるでしょうね(^^♪

 

 

 

巻き爪手術

巻き爪で爪先が痛い場合、

 

「痛い」=「病院」

 

というのは普通の考えです。

 

 

そして病院によっては、痛いところを取り除く

 

巻き爪手術をするところもあります。

 

 

時には必要なのかもしれませんが、

 

何年も経ってから爪に変化がでてくることが多いようです。

 

 

そういうお客様が多くご来店されます。

 

 

 

 

「手術した後はよかったけど、知らないうちに・・・」

 

 

足爪は歩行には欠かせない体の一部。

 

年齢を重ねるにつれて、その大切さが身に沁みます。

 

 

何故ならば筋力が低下してくるから。

 

今までカバーできていたものができなくなってきます。

 

 

ですので足の爪は、

 

高齢になればなるほど大切に扱わなければなりません。

 

 

 

 

 

どれだけ年数がかかろうが、

 

最後まで自分の足で歩くためには、

 

少しずつでも爪を育てていく必要があります。

 

 

認知症の方であっても、

 

爪で歩行が変わります。

 

 

これは現場で学んだ事。

 

介護職を離れて、足の仕事を始めた理由の一つです。

 

 

 

ぺディグラスの巻き爪補正

 

巻き爪補正の方法も、

 

ワイヤーやプレート等々いろいろあります。

 

 

当店では、

 

『べディグラス』の巻き爪補正を行っております。

 

 

補正前

 

 

 

 

 

補正後

 

 

 

 

 

今の季節、爪に付いているのが目立たない。

 

というのがいいですね。

 

 

▲TOPへ