陥入爪の方の特徴は、
痛くなってから何ヶ月、何年も経っています。
爪の端を切れば、痛みが消失するからです。

それの繰り返し・・・
そうしてどんどん深みにはまっていく・・・
わたしは『蟻地獄』と言ってます(^’^)
こちらの男性も、痛くなったのは随分前。
半年前からお知り合いに
「見せに行った方がいいよ」
と何度も言われていましたが、動けず・・・
会社の先輩が、最近同じ爪の症状で、
抜爪したと聞いて、ようやく決心がついたようです。
当店は医療機関ではありませんので、
出血するほど爪を切ったり、
勝手に補正器具を付けたりということは
いたしません。
当たり前のことですが、
ご本人の了承を得てから
全てはそこからスタートです。
カウンセリングのみで終わる時も、
自宅ケアの提案で終わる時も、
そして、施術をお断りする場合もあります。
わたしが伝えたいことは一つ。
「とにかく、『あっ?』っと思ったら
まずは一度(早めに)ご来店下さい^^」
ということです。
自分の爪や足が、いまどういう状況にあるのか、
知っているのと知らないのとでは、大きな違いです。
ご自身の体ですからね。
(というか、身体は借りものですから・・)
日々感謝して、大切に使いましょうね(^_-)-☆
2017年2月28日(火) 08:22 |
カテゴリー:
足・爪のこと
京都駅近く、『新福菜館本店』
こちら、朝7時半から営業しております。
(草団子屋さんがお休みでしたから^^;)
今日は控えめに、ミニラーメンを注文。
なぜならお隣に、『第一旭』
こちらは朝5時から営業。
ここの二軒、昼間は並ばないと入れませんので・・・
早起きは三文の徳!!!
な
2017年2月27日(月) 09:52 |
カテゴリー:
お知らせ
一度、早朝に歩いてみたかった鞍馬。
下肢はお陰様で問題ないのですが、
心肺機能が・・・
持久力はありません^^;
鞍馬寺からの朝景色。
これで麓の草団子屋さんが開いていれば
最高!(本日お休みの貼り紙)
てか、こんな早朝にやってないか・・
2017年2月27日(月) 07:46 |
カテゴリー:
スタッフブログ
「一生付き合っていかなければ
いけないと思ってました・・・」

10年間皮膚科で
削ってもらっていたそうです。
「このままでいいのかな?」
と思いはじめ、ご来店されました。
痛いところはまず、痛みを軽減します。

黒いところが痛いと思いきや、
黒いところに魚の目はなく、
その横に硬いものが隠れておりました。
生活環境をお聞きして、
その中で改善できる点を提案します。
『自分の体は自分で造りなおす』
「光が見えてきた」と
笑顔がこぼれていました^^
2017年2月26日(日) 05:13 |
カテゴリー:
足・爪のこと
タコも魚の目も、
合わない履物や、間違った履き方によって
できるのも原因の一つ。
昨日のお客様の魚の目は、親指。

この場所にできる魚の目やタコですが、
私は、あまり若い方に見たことがないのです。
70代とか80代、90代の
どちらかというとシニア世代。
歩いてないかな???(^’^)
そしてこちらも、原因の一つだろうと・・

できることから、一つずつ
改善していきましょう☆
2017年2月24日(金) 08:59 |
カテゴリー:
足・爪のこと
筋トレ後のランチ♪
トレーニング後はなぜだか
お肉が食べたくなります^ ^
こんな店構えで、大人の雰囲気。
税込980円♪
なんともお肉が柔らかい❗️
歯茎で噛み切れますね^ ^
2017年2月23日(木) 13:27 |
カテゴリー:
スタッフブログ
食事の話でお客様が、
「お腹も空いていないのに食べるのって
人間だけよね~」
と。
「お腹が空いているときに、
からだの悪いところを
治しているような気がするの」
ともおっしゃっていました。
なるほど・・・
最近は、いつでも何でも手に入る。
そして、あの食べ物はからだにいい!とか、
これは健康にいい!とか言って、
いつの間にか食べ過ぎている人も
いるかもしれませんね。
「不食」といって、食べないという生活が
流行っていると聞きますが、
わたしは、自分が美味しい^^というものを
にこにこしながら、楽しんでいただきたい。
お酒と共に・・・(^^♪

2017年2月22日(水) 09:29 |
カテゴリー:
健康QOL
楽しみにしていた
TMSジャパンの腰痛セミナーを
昨日受講してきました。
師匠から、腰痛についての話は聞いていたものの、
腰痛の話だけではなく、
それが起こる社会要因とか、
高齢者の話まで、
そうなんだよなあ~とか、
そうなの!?と知らされる事実に
あっという間の5時間でした。
世界各国から
「日本は将来、腰痛で滅びるんじゃないか?」
と言われているそうですので、
一度は聞いておいた方がよい
おススメセミナーです^^

2017年2月20日(月) 09:31 |
カテゴリー:
スタッフブログ
巻き爪は、
爪の長さがとても大切です。

「切ってはいけないと言われたので・・」
と、伸ばし過ぎている方が多くいらっしゃいます。

補正中ですが、
今から自己ケアができるように、
時々ご自身で、ヤスリをかけていただき
練習をお願いしています。
巻き爪予防もおススメです。

2017年2月19日(日) 10:48 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「この近くに、何か食べるところないですか?
と、お客様に時々聞かれます。
で、ご近所ランチをいろいろ探索中。
今日は炭水化物祭り^ ^
ケイジャンラーメンに、スモールガンボもセットで付けました♪
麺は博多の麺を使っているそうです。
細麺が合う!
やっちゃった替え玉^^;
お店の女の子が、スクワットTシャツを見て、
「食べたらトレーニングですか?」
と聞いたので、
「食べた後はお昼寝です。」
と、答えました^ ^
2017年2月17日(金) 13:48 |
カテゴリー:
スタッフブログ