LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

スタッフブログ

ウィルス検査

私の興味は

 

「ヒト乳頭腫ウィルス」。

 

 

いぼウィルスのことです。

 

 

 

このイボちゃんも

 

ウィルスの型のちがいによって

 

特徴も違います。

 

 

 

 

 

 

こういう魚の目・タコの方

 

多くいらっしゃいます。

 

 

 

ちょっと違う角質があるところ

 

これ、ウィルス検査してみたいなぁ~

 

っていつも思います。

 

 

 

リトマス試験紙みたいに

 

簡単に判断できるものがあれば・・・

 

 

ね(^’^)

 

爪とインスタグラム

遠くにいても

 

海外の事がわかるようになった

 

便利な時代。

 

 

インスタグラムを見て

 

「世の中にこんな景色もあったんだ~」

 

とか

 

「こんな生き物いるんだ~」

 

など

 

好奇心をそそられますね。

 

 

 

その中でも私のお気に入りは

 

足のお医者さん。

 

 

日本には、歯科医はいても足科医はいません。

 

 

そんな病院もない。

 

 

こういった足の施術というか

 

もう手術ですね(^’^)

 

 

それを見ることができるんですね~

 

 

 

ブログには出せない画像がいっぱい(^-^;

 

 

今日も新しい発見が一つありました♪

 

 

それとやっぱり思うこと。

 

 

「絶対爪は根元か切ってはいけない」

 

ということ。

 

 

これに関しては

 

あかん動画がいっぱい載ってまして・・・

 

改めて爪の大切さを学んでおります(^-^;

 

 

肥厚した爪のケア方法

 

いろんな分厚くなった爪の方が

 

ご来店されます。

 

 

 

 

ご来店当日にすることは

 

まずはカウンセリング。

 

 

厚くなった爪の経緯や靴の環境

 

日常生活などをお聞きして

 

爪の構造を理解いただき

 

どうしたら爪が生えてくるのか?

 

そこから施術が始まります。

 

 

新しい爪が生えてきやすいように

 

爪を削り、お掃除して

 

 

 

 

爪育はここからです。

 

 

根元の両サイドに溜っている爪を

 

自宅でオイルを使いながら

 

柔らかく、外に出やすいようにしていきます。

 

 

セルフケアですね。

 

 

便秘状態になっている爪を放置しておくと

 

また同じ様に戻ってしまいます。

 

 

 

一ヶ月に一度ご来店いただき

 

この便秘の爪を

 

お掃除していきます。

 

 

自宅ではひたすらNFPオイルです!!

 

『愛』とは

「隔離されて、家族にも会えないまま亡くなっていく・・・・」

 

 

 

病院ではコロナウィルスの影響で

 

 

 

そういう事態になっているのではないかと思います。

 

 

 

 

当然面会もできず・・・

 

 

 

 

 

今日は早朝にお墓参りに行って

 

 

 

 

母親とランチをする前に立ち寄った美術館。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんななことを考えていると

 

 

 

 

 

目に入ってくるんだな〜と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこれ

 

 

 

お知り合いの方のご家族の作品。

 

 

 

 

 

 

 

必要な時に、必要なメッセージが飛び込んでくる。

 

 

 

 

 

 

もういない父親に会えなくて寂しいと感じらことはない。

 

 

 

 

 

 

それは何故だかわからない。

 

 

 

 

 

 

彼が最期にわたしに言ったこと。

 

 

 

 

「お前は大丈夫」

 

 

 

 

 

今、いろんな場所で行動制限されていますが、

 

 

 

 

電話もメールもあります。

 

 

 

 

 

お手紙でもいいですね。

 

 

 

 

 

やっぱり私はいろんなこと

 

 

 

感じた時、思った時にそれを伝えたい。

 

 

 

 

 

ま、それが「足、足爪」のことなんですけどね^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リテラシー

サロンの備品を調達するため

 

薬局に寄ったところ

 

トイレットペーパーが無い!!

 

何事か??

 

 

どの薬局にもスーパーにもない。

 

仕事でマスクを使用するため

 

それにも困っているが

 

今度はトイレットペーパー??

 

 

 

よくテレビ番組のダイエット特集で

 

一つの食品が『痩せる!!』というと

 

それが商品棚から消えるのは何度かあった。

 

(そもそもそんなんでは痩せません)

 

 

 

トイレットペーパーが無くなっている理由に

 

マスクを大量生産しているから

 

ティッシュの原料もマスクに使われて無くなる。

 

 

ともう一つ

 

トイレットペーパーは中国からの輸入だから

 

それがストップして入って来なくなる。

 

 

 

そういった理由らしい。

 

 

マスクとペーパーの原料は違うし

 

トイレットペーパーもほぼ日本で作ってる。

 

 

調べればわかること。

 

 

何でもかんでも疑えということではなくて

 

それってなんの根拠で??とか

 

本当かな??とか

 

一旦立ち止まって考える余裕があってもいいのではないか。

 

 

 

トイレットペーパーの値段が吊り上がっても

 

絶対に買うもんか。

 

 

ボロ布切ってお尻拭きますわ。

(お客様にはいたしません(^’^))

 

 

あ、懐かしい・・・

 

そういえば老人ホームでは

 

そんなことやってたな~~~(^’^)

 

 

 

 

 

 

2020年始動♪

 

明けましておめでとうございます♪

 

 

 

あまり今年は正月感もなく・・・

 

 

 

なんやかんやで3日から営業しております^_^

 

 

 

 

恒例のウォーク

 

 

 

 

 

今年も頑張って習慣にしていきます!

ちっちゃなお子さんの靴

自転車で税務署からの帰り道

 

ちっちゃな保育園のお子さんの手を引いて

 

お散歩していた保母さんとすれ違いました。

 

 

その中の一人の女の子

 

2歳ぐらいでしょう。

 

保母さんの歩くスピードが速いのか?

 

 

片方の足が引っかかっている様な

 

ちょっと小走りするように・・・

 

頑張って歩いているな~と感じました。

 

 

(本音は、保母さんもうちょっとゆっくり

歩いてあげればいいのにな~って(^’^))

 

 

すれ違ってからしばらく走っていると

 

横断歩道の向うに

 

ちっちゃなピンクの靴が。

 

マジックテープが付いているちっちゃな靴・・

 

 

あ、あの女の子の靴だ!

 

と。

 

女の子が変な歩き方をしていたのは

 

片方の靴を履いていなかったから。

 

だからあんな歩き方してたんだ・・・って。

 

 

靴を拾って、すれ違った方へ戻って行くと

 

それに気が付いてか

 

保母さんも女の子を抱っこして

 

こちらに向かって来ていました。

 

 

 

簡単に脱げてしまう靴の履き方(履かせ方)。

 

この時期のお子さんの靴はとても大切です。

 

 

履く靴、履き方によって

 

いかほどにもなります。

 

 

ちいさなお子さんに接する方には

 

知っておいてほしいことですね☆

 

 

居酒屋『ごくりっ』in木更津

 

千葉のフットサロンの先生との勉強会の後、

 

 

 

いや、前?のミーティング^ ^

 

 

 

美味しいお店に連れてきてもらいましたー♪

 

 

 

 

 

 

アテが美味しいとススみます!

 

 

 

 

 

 

 

メニューの右から順に♪

 

 

 

 

 

 

そして今日も、池袋でミーティングという名の足のお話。

 

 

 

 

同じ方向でフットケアをやっている方々と

 

話をしながら飲むお酒は美味しいです♪

 

 

 

介護士の時も、やりたいことを語りながら仲間と毎晩のように飲んでました。

 

 

 

チームでお仕事をするのもいいものですね♪

アレルギー対策

 

 

 

 

明日から実験するための

 

 

 

デトックスドリンク。

 

 

 

 

 

 

聞いたからには

 

 

 

まずやってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか魔法の薬みたい^ ^

 

 

 

 

 

 

 

マレフィセントを観たせいか??

 

 

 

 

今月映画7本目♪

 

 

 

 

 

 

う〜〜〜〜

 

 

 

 

ターミネーターがまち

 

 

 

 

 

 

 

▲TOPへ