LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

足・爪のこと

爪の色にも要注意☆

 

「随分綺麗になってきたと思います」

 

とおっしゃっていました。

 

 

何ヶ月も前ですと

 

どんな爪だったか忘れてしまうものですね(^-^;

 

 

 

 

 

ちょっと巻きながらですが

 

何とか山は越えたようです。

 

 

爪の黄色っぽいのが気になりますので

 

汗をかいたソックスを

 

そのまま履いていないこと。

 

 

爪が湿っぽくなると(潤うのとは違います)

 

臭いの原因にもなります。

 

 

足の汗は

 

冷えの原因にもなりますので

 

ご注意を☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセリングのススメ♪

 

スライサーでバッサリいってから

 

 

ちょうど1週間が経ちました。

 

 

 

 

 

 

爪までいってましたし

 

 

 

最悪肉芽になるかも?と思っていましたが

 

 

 

運良くならずに済みました(^^;

 

 

 

 

陥入爪の巻き爪の傷も

 

 

 

1週間が勝負です。

 

 

 

良くなったり悪くなったりを繰り返していると

 

 

 

慢性化して

 

 

 

 

何を試みても上手くいかなくなります。

 

 

 

 

とくに肉芽のできてしまった巻き爪や陥入爪。

 

 

 

これは意を決して、徹底的にやった方が良いかと。

 

 

 

やったりやらなかったりの中途半端は

 

 

 

皮膚の状態もどんどん悪くなり

 

 

 

改善しにくくなります。

 

 

 

 

足爪の場合、何故そうなるか?

 

 

という現状を知るというためにも

 

 

カウンセリングは超オススメです☆

 

 

 

 

巻き爪予防

 

 

初回ご来店から

 

何度か巻き爪補正をしました。

 

 

 

指も爪の向きも変わりました。

 

 

後はオイルケアと歩行ですね~(^^♪

 

 

爪はもともと巻いて生えてくるように

 

プログラムされていますので

 

歩かないと・・・

 

巻きます。

 

 

歩けば根元の爪も引き上がってきます。

 

 

 

コロナだからとか、暑いからとか言ってないで

 

歩ける時に歩きましょう(^_-)-☆

 

 

歩きたくても歩けなくなる時がくるのだから・・・

 

 

 

 

 

 

 

皮膚の気持ち

皮膚科に行ったら

 

『これは魚の目だから

 

フットケアのお店で取ってもらいなさい』

 

と先生に言われたので・・・

 

 

そんなご相談でした。

 

 

 

 

 

 

残念ですがこれは皮膚科に逆戻りですね(^’^)

 

 

 

 

 

ここにもありました。

 

 

施術はできませんが

 

たっぷりカウンセリングは行います。

 

何故ならば、知っていただきたいから。

 

 

 

こうなる方の足の特徴があります。

 

ここを改善していかないと

 

痛い思いをするだけで終わってしまいますからね。

 

 

 

皮膚・・・

 

奥深いです。

 

皮膚になってみたい(^’^)

 

 

 

 

 

 

 

 

男性の深爪からの陥入爪(巻き爪)

靴が当たったり、運動すると痛くなっていたそうです。

 

 

 

 

 

 

痛くない時があったのは

 

痛いところを切っていたからですね。

 

 

 

ここですね。

 

痛いからといって、これを切り続けていると

 

大変なことになりますので・・・

 

 

 

 

 

 

潜っていた爪を

 

皮膚の上に持ち上げました。

 

 

この状態でしっかり足指に体重が乗ると

 

根元の爪も引き上がってきます。

 

 

何でも早目が肝心。

 

それとタイミングですね。

 

 

ピンと来たらご連絡を☆

大切なのは『爪下皮』

「爪が取れてから分厚くなって

 

爪先まで綺麗に生えず

 

何度も同じところで爪がとれてしまう。」

 

 

 

 

 

この爪は付いていないのでは・・・?

 

 

 

 

取れました(^’^)

 

 

というか、もう取れておりまして

 

ご本人がどうしたらよいものかと

 

上に爪をかぶせて来られたようです。

 

 

 

今までと同じでは

 

また繰り返します。

 

 

大切なのは『爪下皮』

 

『そうかひ』といいます。

 

 

爪を育てるというより

 

この爪下皮を上手に育てていくと

 

そこに爪が乗ってきます。

 

 

NFPオイル+靴のサイズ+履き方+CSソックス

 

の順で必要ですね。

 

 

お試しを☆

爪を元気にするということ。

長年靴によって圧迫され続けていた爪。

 

この圧迫に慣れてしまっている方が

 

多いです。

 

 

爪はとってもデリケート。

 

このジワジワの圧迫をなが~~いこと続けていると

 

後々に変化をもたらします。

 

 

 

 

一日二日とか、一年二年のお話ではないです。

 

なが~~い、なが~~い習慣です。

 

 

 

 

 

皮膚の色、爪の色・・・

 

血流が良くなって、体に悪いわけがありません(^’^)

 

 

巻き爪補正以外は

 

全てセルフケアでできること。

 

 

1人でも多くの方が

 

「自分の身体は自分で造る」

 

に気が付いていただければと思います(^_-)-☆

子供の爪と足

魚の目・タコ、外反母趾等のトラブルを

 

「歩き方が悪い」とおっしゃる方が

 

時々いらっしゃいます。

 

 

が、そのトラブルのもとの原因は

 

そもそも『靴』にあると思っています。

 

 

「生まれつき小指が回転していて・・・」

 

こちらも靴です。

 

 

幼いころに履いていた(履かされていた)靴が

 

その方の歩き方や足を作るのではないかと。

 

 

 

タコのご相談でいらっしゃった20代女性。

 

陥入爪でもあったので

 

これがいつからなのか想像できます。

 

 

学生の頃、6年間履いていたローファーで

 

形作られました。

 

 

靴が痛いからと

 

学校に申し出たこともあったそうですが・・・

 

 

悲しいことです。

 

 

規則も必要なのですが

 

これが始まりで

 

未だにトラブルに悩まされる成人の方もいらっしゃいます。

 

 

子供にそんな知恵はないので

 

守ってあげられるのは

 

親御さんだけでしょう。

 

 

まだまだ足や靴の重要性を感じていらっしゃらない方が多いです。

 

 

そして爪も・・・

 

 

昔とはどんどん環境が違ってきていますので

 

自分の身体に必要なことは

 

学んでいきたいものです。

 

 

 

 

 

 

皮膚を整える必要性。

こんなちっちゃな傷で

 

激痛でした。

 

 

 

 

足ってとても敏感にできていますね。

 

こんな末端なのに・・・

 

末端だから??

 

 

爪先なんて

 

心臓から一番遠いところにあるから

 

血流も悪くなるし

 

傷になったら治りにくい。

 

 

だから、ちっちゃな傷にも

 

早く気が付いてもらえるように

 

痛みを起こすのでしょうかね(^’^)

 

 

 

 

「お薬を塗って一週間様子を見ましょう」

 

と言われてから

 

「様子を見ていていいものだろうか?」

 

というご自身の判断からご来店。

 

 

 

 

卒業です。

 

 

後はセルフケアですね。

 

これ大事!

 

 

前後の皮膚の状態を見ておわかりだとおもいますが

 

こうした傷のできる皮膚というのは

 

とてもよく似ています。

 

 

日々のセルフケアで

 

予防していきましょう☆

 

変形した爪

爪や周りの皮膚に

 

ダメージが与えられると

 

何年も経ってから

 

爪が変形してくることがあります。

 

 

 

 

爪の変形は

 

直ぐには起こりません。

 

 

ですので

 

「いつかは生えてくる」

 

という意識でそのままになってしまい

 

年月だけが過ぎていきます。

 

 

 

 

 

爪が

 

「私ってどのように生えていたのかしら??」

 

と、考えているかどうかはわかりませんが

 

 

「こんな感じではないですか?」

 

と伝わるように

 

補正をしていきます。

 

 

あくまでも

 

わたしの妄想ですけど(^’^)

 

▲TOPへ