LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

足・爪のこと

ご質問にお答えします☆爪肥厚完治?期間

 

「肥厚爪です。

 

期間はどれくらいかかりますか?」

 

 

お電話でのご質問ですが

 

この『どれくらい』というのは

 

想像するに、元に戻る。最初の爪の様になる。

 

いわゆる一般に言う『なおる』というものでしょう。

 

 

 

人それぞれですが

 

1年以内で卒業された方もいらっしゃれば

 

かれこれ4年目に突入されるかたもいらっしゃいます(^’^)

 

 

この違いは何かといいますと

 

これもまたいろいろでして

 

 

年齢→若い方が代謝もいいので爪の生えかわりも早いですね。

 

運動→血流アップで栄養が運ばれます。

 

セルフケア→オイルの塗る量、回数によって変化します。

 

食事・栄養→爪はたんぱく質です。(そしてミネラルも)

 

靴に圧迫されていた期間→放置していた期間が長いと回復も遅れます。

 

靴の環境→サイズ合わせと靴紐。

 

爪母のダメージ具合とか。

 

そして・・・

 

わたくしの技術(+o+)

 

 

 

まだまだ他にも必要なことがあると思います。

 

日々学んでいきますので」

 

諦めずに爪を育てていきましょう!

 

 

 

 

 

爪は痛みがあっても切る前に!

「急に巻きだしました。」

 

とご連絡。

 

 

 

 

 

ここまでくると痛いです。

 

 

小さい爪に見えますが

 

拇指(ぼし・足の親指)です。

 

 

 

食い込んで、腫れて・・・

 

 

最近ではお医者さんでも

 

巻き爪は切らない。

 

と言われる病院が多いですが

 

これでもまだまだ痛いところを切ってしまって

 

それで様子見る。

 

という所も少なくありません。

 

 

「切らない」

 

取りあえず「切らずに」

 

ご相談下さい。

 

 

早目にですね(^’^)

 

 

ご質問にお答えしました☆

昨日の画像で

 

「一回でこの状態までなりますか?」

 

のご質問です。

 

 

 

こちらの爪から

 

 

ここに至るまで

 

 

 

4ヶ月が経過しております。

 

 

 

 

ちなみに削った初日は

 

 

 

 

こんな感じでした(アップで(^’^))

 

 

 

初回は

 

「何をされるのかわからない。」

 

「爪を触られる初めての恐怖感。」

 

などもありますので

 

全てを削ってしまうことはありません。

 

 

皮膚から浮いていても

 

危険でない限り必要なところは残します。

 

 

ご相談・ご質問もお気軽にどうぞ♪

 

 

 

 

 

爪、修復中☆分厚い爪・爪甲こうわん症

爪が分厚くなった状態を

 

爪甲後湾症(そうこうこうわんしょう)

 

といわれますが

 

これは足の親指に多い状態です。

 

 

ただ小さい爪も例外ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

長期による靴の圧迫です。

 

 

拇指(ぼし・足の親指)よりも

 

第二趾(だいにし・足の人差し指?)

 

の方が長い方になりやすい状態です。

 

 

 

 

 

ここから爪を育てていきます。

 

 

靴のサイズと履き方は正しく

 

そして歩くこと。

 

オイルケアも必須です。

 

やること一杯ありますね(^’^)

巻き爪の再発予防

以前にワイヤーで巻き爪補正をしていたそうです。

 

 

 

 

巻き爪を補正した後が重要。

 

 

巻かない足の環境を作っていかないと

 

 

またすぐに巻いてしまいます。

 

 

 

 

 

片方だけ補正しました。

 

 

この状態で

 

しっかり足の指を地面に着けるような

 

靴のサイズと履き方

 

そしてCSソックス。

 

 

ですね(^_-)-☆

分厚い爪・爪甲こうわん症経過

 

「すくすく育って嬉しい♪」

 

 

毎日見ているご本人にも

 

変化がわかるご様子です。

 

 

 

 

 

 

最初の爪には戻りたくないと

 

皆さんそうおっしゃいます。

 

 

 

 

 

余分な爪の圧迫もなくなって

 

血流もあがり

 

皮膚も元気になります。

 

 

冬場はどうしても

 

爪の伸びがゆっくりになりますので

 

ウォーキング等をプラスされると

 

良いと思いますよ~(^_-)-☆

分厚い爪・爪甲こうわん症改善方法

比較的状態の良い肥厚爪でした。

 

 

 

 

この

 

「比較的良い状態」

 

というのは

 

放置していた期間によります。

 

 

決して放置していたわけではない事

 

重々承知しております。

 

 

爪の厚みを削り

 

生えていく様にお掃除

 

オイルケア。

 

最低限必要なことです。

 

 

とてもシンプルです。

 

 

早く気付いていただきたい・・・

 

願うばかりです。

男性に多い深爪

パッと見上手に切っていそうですが

 

「痛くなる時がある。」

 

 

 

 

 

実はご本人の

 

巻き爪だったり

 

深爪という

 

認識がないのがとても危険です。

 

 

 

 

 

一旦は爪を引っ張りだして

 

伸ばしていくお手伝いをしないと

 

切っているうちに

 

爪はどんどん深みにはまっていきます(^’^)

 

 

 

痛い、もしくは違和感で切りたくなる。

 

ご本人にはその意識はなく

 

当たり前のように切っている。

 

 

男性に多いこの爪の切り方。

 

心当たりのあるお方は

 

一生に一度は

 

カウンセリングおススメいたします(^’^)

 

 

 

角質ケアは少しずつ・・・

何年か前に

 

「明日出掛けるんだけど

 

足が痛くて歩けない・・・」

 

 

ご自身でも試行錯誤されたのだと

 

足を見てわかりました。

 

 

 

 

 

皮膚が白くなっているのは

 

スピル膏を貼っていたからですね(^’^)

 

 

 

普段ですとこの皮膚の状態では削らないのですが

 

「明日歩けるようにしたい。」

 

というご本人の希望で

 

痛みが緩和できる範囲でケアしました。

 

 

旅行中は痛みもなく問題なかったと

 

喜んでいただけました。

 

 

 

あれから月に一度ご来店されて

 

皮膚の状態を見ながら

 

少しずつ削っています。

 

 

 

 

 

 

もしもここに

 

CSシューズをプラスしたら・・・

 

 

半年?一年?に一回のケアでよくなるでしょうね(^_-)-☆

巻き爪予防

昨日、お知り合いより

 

 

「朝刊に載ってたよー」

 

 

と送ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き爪のことですね。

 

 

 

 

いろいろ、良いことが書いてあります^_^

 

 

 

 

 

 

 

巻き爪と陥入爪は別物とか

 

 

 

 

薬を塗っても治らない

 

 

 

 

とかとか。

 

 

 

 

 

 

 

更年期差しかかる頃から

 

 

 

「急に巻き爪がひどくなった!!」

 

 

とおっしゃる方が多いです。

 

 

 

 

理由はいろいろですが

 

 

 

 

一つ言えることは

 

 

 

 

とにかく早めに・・・

 

 

 

です。

 

 

 

 

ご自身の爪の状態

 

 

 

足の環境を知ることから始めましょう!

▲TOPへ